ビジネス関連 ワールドビジネスサテライト

[WBS]家電に…グッズに…「五輪特需」の兆しあり[株式会社ビックカメラ]

2021年6月21日

ワールドビジネスサテライト(WBS)

今後の日本経済の行方に影響を与えるのがオリンピックです。

こちら6万8,000人の観客を収容することができる国立競技場の模型です。

大会が1ヵ月後に迫る中、6月21日に各施設への観客の入場人数の上限を1万人などにすることが決まりました。

感染の再拡大につながるとの懸念もあるなか、大会の開催は日本経済にとってプラスとなるのでしょうか。

公益財団法人東京オリンピック・パラリンピック競技大会組織委員会

[blogcard url="https://olympics.com/tokyo-2020/ja/"]

6月21日午後5時半前、東京オリンピック・パラリンピックの観客数が発表されました。

大会組織委員会の橋本会長、

観客数の上限を収容人数の50%以内で1万人とする。

この会見に先立ち、午後4時からIOC(国際オリンピック委員会)のバッハ会長や東京都の小池知事などが参加した5者協議が開かれ、観客数の上限が正式に決定しました。

開催に伴う感染拡大の懸念から中止や無観客を求める声もある中で政府の大規模イベント制限に準じた形です。

街の人は、

収容定員の100%でもいい。ワクチン次第。

ちょっと信じられない。

陽性の人が増えるのではないか、すごく心配。

賛否が分かれる今回の決断ですが、観客上限を1万人とした取り決めには例外も…

大会組織委員会の武藤事務総長、

大会運営に関係する人たちは主催者であって観客ではない。

観客上限の1万人とは別途考える。

IOCや国際競技団体、スポンサーなどの関係者は観客上限1万人の対象外となります。

また上限を設けたことで、

一般販売のチケットの再抽選が必要となった。

観戦の都合がつかない希望者には払い戻しを実施する。

再抽選の対象や払い戻しの詳細については23日に公表する予定です。

組織委員会は再抽選によってチケットの販売枚数がおよそ91万枚減少するとの見解を示しました。

およそ1ヵ月後に迫った東京オリンピック、橋本会長は改めて感染対策の重要性を訴えました。

国内における感染状況が抑えられない限り、無観客になると覚悟しながら全ての準備を取り組んでいく。

株式会社ビックカメラ

[blogcard url="https://www.biccamera.com/bc/main/"]

ようやく大枠が固まったオリンピック。経済にはプラスとなるのでしょうか。

東京・池袋の家電量販店「ビックカメラ池袋本店」。

テレビ売場では…

ビックカメラ池袋本店の小泉智美さん、

55インチの大画面テレビが売れている。

五輪だから画質のいいものに、サイズの大きいものに買い換えようという方がいる。

売れ筋は最新の有機ELテレビで価格は28万円と安くはありません。

こちらでは50インチ以上のテレビの販売が先月と比べて5%増加。

高画質で録画ができるブルーレイディスクレコーダーは去年と比べて15%も伸びています。

お客様に話を聞くと、

パブリックビューイングをやるのがなくなったのでテレビで見られるのがいいのかなと、家で安心して見たい。

自国開催ということに加えて、来年には冬のオリンピックもあることが追い風となり、オリンピック特需が生まれ始めていました。

「五輪がきっかけになっている?」

きっかけになっている。五輪だから買い換えようというお客様が多い。

大熊智司記者、

こちらは東京オリンピック・パラリンピックのオフィシャルショップです。中に入ると公式グッズが所狭しと並んでいます。

大会の延期などもあり集客に苦戦していたオフィシャルショップ。しかし、ここにきてある変化が…

東京2020オフィシャルショップ台場店の柳澤正和さん、

徐々に日本のお客様も増えてきている。

売れ筋商品は普段使いもできるTシャツやタオルなど。

訪れていた親子は、

娘を会場の中に入れさせて見せてあげたいと思っている。

テニスが好きなのでテニスの試合を見られたらいい。

開催機運が高まってきたことでグッズの制作現場は受注が増えていました。

東京オリンピックのエンブレムが入った江戸扇子を作る職人の松井宏さん。

松井さんは大会が一度延期になったことで新たにオリンピックモデル2種類を追加するなど前向きに制作を続けてきたといいます。

1年延びて、2年間携われたのは大変良かった。

アスリートもそれぞれ金メダルを目指してラストスパート。

私自身もラストスパートで頑張っている。

そして、オリンピック開催に心から安堵している人も。

静岡県牧之原市に来月オープンするプールですが、一般的なプールとは違います。

アメリカのメーカーの機械を導入した本格的なサーフィン専用プールです。

再現できる波の種類はなんとおよそ100種類。

ただ、この巨大施設の総工費は新型コロナの影響で想定の15億円から大きく膨らみました。

そうした中、ようやくサーフィン日本代表やアメリカ代表の練習場となる見通しが見えたといいます。

サーフ スタジアム ジャパンの安達俊彦社長、

五輪が中止になると選手の事前練習に使ってもらうという大きな目的がなくなってしまう。

やっと夢がかなった。

オリンピックの開催をPRに活用したいのがスポンサー企業です。

6月21日、渋谷区などと組み、女性起業家を支援する取り組みを発表したSK-II。

これまで動画の制作などを通じて競泳の池江璃花子選手ら女性アスリートを支援してきました。

SK-IIブランドを展開するP&Gはオリンピックのワールドワイドパートナーです。

SK-IIのグローバルシニアブランドディレクター、ヨージン・チャン氏、

あくまでも日本のみなさんの健康と安全がP&Gの最優先事項。

その中で女性アスリートや女性起業家の支援を通じていい成果を出すという変化のためにエネルギーを注いでいきたい。

ただ、どのようにPRに活かしていくか苦心する企業も。

国内スポンサーのNTTドコモは…

東京2020オリンピックを記念してつくったモデル。

ワールドワイドパートナーであるサムソン電子とコラボした世界でただ1つのオリンピックモデルのスマートフォン。

東京大会のロゴ、市松模様の独特の青色を再現し、競技をイメージした壁紙が入った特別仕様です。

ドコモは2015年1月、NTTなどとともに国内第1号のスポンサーとなりました。

開催への期待は大きく、去年は金メダルカラーのオリンピックモデルを発表しましたが大会の延期を受け発売中止に。

NTTドコモの商品企画担当、竹中幸子さん、

「がっかり」という気持ちがとても大きかった。

社内もコロナのご時世ということで「やむを得ない」という空気感だった。

今回、満を持して投入した新商品。

しかし、オリンピックの開催に反対する世論の高まりに戸惑いを隠せません。

コロナで苦労する人もいる中で「オリンピックをやるぞ」と盛り上げる雰囲気で国民として言っていいのか。

開会式のチケットが当たったり、もう少し盛り上げていけるPRをオリンピックが華々しく開催されていればやりたかった。

ほかのスポンサー企業からはこんな声も…

うちのトップはずっと不満を持っている。

「歓迎されないオリンピックをやってどうするんだ」と。

オリンピックの開催を応援しているといおえば逆効果になる。

この状況がずっと続いているのは本当につらい。

観客を入れて開催することが決まった東京オリンピック。そのリスクはどの程度なのでしょうか。

観客の上限が1万人となり、東京都内では1日平均15万人が会場に足を運ぶ計算になります。

東京大学大学院の仲田泰祐准教授は競技を見た後に会場から寄り道をせず家に直帰することが重要だと指摘します。

直帰率を上げることで会場の人流による感染拡大はある程度抑えられる。

しかし、抑制が難しいのが間接的な影響です。

競技を一緒に応援するため飲食店などに多くの人が集まるとそこで感染が広がり、東京都の新規感染者は1日1,400人を超えると試算されます。

また、お祭りムードによる感染拡大は東京だけでなく全国共通の問題だと指摘します。

お祭りムードになって、自粛の意欲が低下し、国民の行動が変わると感染が一気に拡大することは十分あるので注意してほしい。

-ビジネス関連, ワールドビジネスサテライト
-,