株式会社SCRAP
[blogcard url="https://www.scrapmagazine.com/"]
今回のがっちりマンデーは…

儲かり会社「SCRAP(スクラップ)」っておそらく聞いたことない人も多いと思いますが…

いま世の中は空前の謎解きブーム。

テレビには次々と謎解きやクイズ番組が増え、謎解き本や謎解きゲーム、謎解きイベントが急増中。


そんな謎解き業界の中でトップを走り続けているのがスクラップなんです。

そのスクラップが生み出した儲かり謎解きイベントが「リアル脱出ゲーム」。


複数人で部屋に入って、謎を解いて、部屋から脱出する。



スクラップはこのリアル脱出ゲームで創業からわずか12年で売上げ38億円の会社へと急成長。

でも、部屋から出る謎解きだけで何でそんなに儲かるのか!?

今回は謎の会社スクラップの謎を解き明かしちゃいます!

謎が解けたらが謎が出る!リアル脱出ゲーム
2008年に京都で創業したスクラップ。

そんなスクラップの儲かる仕組みはざっくりひとつ「リアル脱出ゲーム」というイベントです。

全国15ヵ所にスクラップ専用の施設があり、これまでに740万人以上を動員している。


料金は1公演1人あたり800円から、高いものだと4,000円するのに関わらず、

もう最高です!

めっちゃ良い公演でした!

やめられない!中毒。

皆さん、喜んで出てくる!

一体、何が楽しいのか?

そこで…
「自信は?」
がんばります!

リアル脱出ゲーム初心者のAD小林が挑戦!

脱出ゲームは4~6人で組んで解くのが普通ですが、今回は1人でも謎解きができる初心者向けの「ある刑務所からの脱出」にチャレンジします。


制限時間は10分で料金は1人800円。

すると…
お前が今日投獄される囚人か!?

はい!
良い返事じゃないか!とうに覚悟はできてるようだな!

急に設定が!実は参加する人に役割が割り当てられるのがスクラップのリアル脱出ゲームの特徴。

じゃあ、お前の檻はここだ!中に入れ!

どうやら今回は囚人となって脱獄するという設定のようです。

そして牢屋に鍵をかけられ閉じ込められたところで制限時間10分のゲームスタート。

壁には絵画やカレンダー、そして意味不明の文章。
さらに不思議な記号や文字。
カレンダーを外してみると、何やらクイズのようなものが。

そしてカレンダーを裏返すと、
あ!くっついた!

この最初の謎を室内にあるよく分からないものをヒントに使うと、
ルック・アット・トニーズショーズ。

解けた!
開いた!

するとまた、
○から☆へ行け。

次の謎が出てきて、

ヒ・ダ・リ・メ…

これを解くとまた、
開いた!開いた!

次々に謎が出てきて、最後の謎が解けると部屋から脱出できるというワケ。

[blogcard url="https://lovely-lovely.net/business/scrapmagazine"]
[blogcard url="https://lovely-lovely.net/business/scrapmagazine-2"]