ビジネス関連 ワールドビジネスサテライト

[WBS] 「世界初」アルツハイマー病が血液で分かる…開発の田中氏に聞く!

2018年2月1日

ワールドビジネスサテライト(WBS)

国の推定では認知症の患者は2025年に約700万人まで増えると見込まれています。

その半分以上を占めるとされるのがアルツハイマー病です。

この病気になる可能性をわずかな量の血液から調べられるという世界初の検査方法が開発されました。

その開発を主導したのは2002年にノーベル化学賞を受賞した田中耕一さんです。

今夜、WBSの単独取材に応じました。

株式会社島津製作所

[blogcard url="https://www.shimadzu.co.jp/"]

ノーベル化学賞受賞者、島津製作所の田中耕一さん、

今まで不可能だったことが可能になり、根本治療薬の開発が加速できる。

認知症の6割以上を占めるアルツハイマー病。

国立長寿医療研究センターと島津製作所は、そのアルツハイマー病をわずか0.5ミリリットルの血液から発見できる検査法を世界で初めて開発。科学誌ネイチャーの電子版に発表しました。

実現のカギとなったのがノーベル化学賞を受賞した田中耕一さんが所属する島津製作所が開発した質量の分析技術です。

一体、どのようなものなのか?

田中さん自ら説明してくれました。

アミロイドベータ

アルツハイマー病は発症の20年以上前から脳の中に「アミロイドベータ」というタンパク質が異常に蓄積するのが原因の一つと考えられています。

血液検査の血の一部を用いてアミロイドベータがたまり始めかどうか見分けられる。そういった手法を世界で初めて開発した。

手順はこうです。

まず一般的に行われている採血をします。採血をした血液から中には行っているごくわずかなアミロイドベータを磁石で引き寄せます。

血液の物質には量が多いものから少ないものまで1億倍ぐらい量が違う。アミロイドベータのみを引っ張り上げられるのが一番の肝。

不純物を取り除いた純粋なアミロイドベータを板に乗せて質量分析器に入れて調べることで、どれだけアミロイドベータが脳に蓄積されているかが分かるのです。

これまではアミロイドベータを検出するためには大掛かりな装置などが必要でした。

この技術により、採血だけで分かるようになると健康診断で溜まり始めの段階から発見できるようになるといいます。

アミロイドベータがたまる状態を、従来はたまりきった後に対応していたが残念ながら手遅れという場合があるかも。

従来はたまり始める状態をこの方法で見られると早期治療や創薬ができる。

発表を受けて島津製作所には早くも複数の海外の製薬メーカーがアプローチしているといいます。

株式市場も反応、島津製作所の株価は一時、上場来高値を更新しました。

兆しがあってもうまく避けられる方法があれば、当たり前のように日々を有意義に過ごせる。そこに貢献できたらいい。

-ビジネス関連, ワールドビジネスサテライト
-,