日本交通株式会社

日本交通 | 東京のタクシー、ハイヤー会社
日本交通は創業80余年、東京最大手のタクシー・ハイヤー会社です。東京でタクシー・ハイヤー、運転手をお探しなら日本交通にお任せ下さい。
朝の8時半、紀尾井町のビルの地下駐車場。

ハイヤーに乗ってやって来たのは日本交通の川鍋一朗会長。

ここからオフィスのある6階フロアに行く時間が会長のスキマ時間らしいのですが・・・
一体何をやるのでしょう?
「エレベーターは?」

憧れの乗り物。

最近こっちで。

階段。

私の席は6階にありますので地下2階から6階。

川鍋会長のスキマ時間はエレベーターを使わず階段を上り下りすること。

本社のある紀尾井町ビルには1階と6階と15階にオフィス、3階に会議室があるのですが、ビル内の移動はたとえ15階まででも必ず階段を使うらしい。


車移動が多いんで足が弱っていく。

「必ずタクシーを乗るんですもんね。」
そうです。

およそ5分かけて6階に到着。

ここで朝一のスキマトレーンングは終了。

1時間後、オフィスから出てきた川鍋会長。

「これからどちらへ?」
3階の会議室に。

6階から3階へ、もちろんエレベーターは使いません。

11時、会議が終了。

社員の皆さんはエレベーターへ。
我々はエレベーターで!

孤独なんです戦いは!

「1人くらい・・・会長が階段で上がるんだから!」

そんな忖度、うちの会社ゼロなんで。

なんでも半年前からこのスキマトレーニングを続けていて、スマホをチェックしながらでもいいのでゆっくりゆっくり上がるのがお約束のこと。


「スポーツジムには行かないんですか?」

好きじゃない。作られた空間が・・・

川鍋会長のスキマトレーニングのポイントは毎日の生活のどうしても避けられない行動に運動を組み込むこと。

そうすれば忙しい仕事の中でも確実に体を動かせると考えたのです。

そんな川鍋会長には自分に課した絶対的なルールがあって、

横方向の移動はタクシーで。縦方向はしょうがないから歩く。

これが日本交通、川鍋会長のスキマ時間でした。


[がっちりマンデー] スゴい社長の「スキマ時間」を大調査!(1)
日本交通株式会社
朝の8時半、紀尾井町のビルの地下駐車場。
ハイヤーに乗ってやって来たのは日本交通の川鍋一朗会長。
ここからオフィスのある6階フロアに行く時間が会長のスキマ時間らしいのですが・・・
一体何をや...

[がっちりマンデー] スゴい社長の「スキマ時間」を大調査!(2)
RIZAPグループ株式会社
続いてやって来たのはヒルトン東京。
こんな所でスキマ時間に誰が何をしているのか?
RIZAPグループの瀬戸健社長。
でも何でホテルに泊まっているんですか?
夜...

[がっちりマンデー] スゴい社長の「スキマ時間」を大調査!(3)
オーケー株式会社
続いてやって来たのは横浜のビジネス街。
夕方5時、ビルから出てきたのはオーケーの二宮涼太郎社長。
「これからどちらに?」
ちょっと習い事に。
人生ずーっとやって...

[がっちりマンデー] スゴい社長の「スキマ時間」を大調査!(4)
株式会社ニトリ
続いてやって来たのは東京・赤羽。
「あ!似鳥さん!」
エアロバイクにまたがる似鳥昭雄会長を発見!
実はここ、東京本部内にあるトレーニングルーム。
似鳥会長、スキマ時間に社員の皆さんと...

[がっちりマンデー] スゴい社長の「スキマ時間」を大調査!(5)
ゴディバジャパン株式会社
続いてやって来たのは平日の朝9時、都内某所の閑静な住宅街。
お出迎え頂いたのはゴディバのジェローム・シュシャン社長。
なんでもご自宅で毎朝、スキマ時間に行っているトレーニングがあるらし...
コメント