食品から家具、家電まであらゆるものが新品なのに半額以下という店があります。その安さには理由がありました。
ガットリベロ株式会社
[blogcard url="http://www.gattolibero.co.jp/"]
琵琶湖にほど近い滋賀県栗東市。

午前9時過ぎ、続々と車が集まる店がありました。

9時半の開店直前、あっという間に人が集まり行列が…

お目当ては?
フットマッサージャーを買いに来た。

2万円が半額の1万円。

店内のポスターには「すべて半額」。

しかも、こんなものまで売りものに…

でもリサイクルショップではないのです。

直接引き取り専門店222
朝からお客様が駆けつけるこの店。

品揃えは日用品から家電まで幅広い。


気になる値段は…
表示価格より半額。

なんとこの店、すべての商品が値札の価格から半額以下。

1万円以上もする加湿器も半額。

オフィスチェアも4万円の半額です。


ツナ缶10個が1200円の半額、600円。絶対安い。

しかもほぼすべてが新品か未使用品です。

半額以下の理由
なぜそんなに安くできるのか?
ガットリベロの荒木伸也店長、
伝票の跡がある。

通販で購入されてお客様に届けたが不在で戻ってきたり、メーカーに返品されたものが入ってくる。

通販で返品されたものや外箱に傷がついた商品は中身に問題がなくても一般の店では販売することが難しい。

そんな訳アリ品を安く仕入れ販売しているのです。

さらにこちらの食器洗い用洗剤、袋が破れ粉が漏れています。

その穴をなんとセロハンテープで塞ぎ、中身が減っていると表示して販売。

通常なら500円以上はしますが、

レジでは330円の半額になるので165円。

テレビボードは500円。

配送途中の事故で穴が空いています。
誰が買うのかと思ったら、こちらのお母さん。

子どもがいたら結局傷がつく。

大きくなるまではこういうのは消耗品。

この店が訳アリ専門に舵を切ったのはあるきっかけが…
東日本大震災のとき取引先の倉庫で荷物が落ちた。

「中身は定かでないが買い取れるか」と依頼があった。

価値がゼロでなければ必ず売り物になる。
そんな信念から訳アリ商品を引き受け続けるうちに今の商売へとつながったといいます。
通常なら捨てられる商品でも廃棄をなくしたい、もったいない。

少しでも使ってくれる人がいれば譲りたい。
