がっちりマンデー!! ビジネス関連

[がっちりマンデー] 「ファミリーマート」登場!トップ追撃の大作戦!

2017年6月25日

東京ビッグサイトの展示会で発見!未来の儲かる原石!

株式会社ファミリーマート

[blogcard url="http://www.family.co.jp/"]

ファミリーマート本社のある池袋サンシャイン60にほど近い店。

全国平均で920人が来店、約52万円が売り上げるファミリーマートで何が売れると一番儲かるのか分かります?

広報の寺崎将人さんによると、

おむすびやサンドイッチといいた中食が売れることが非常に大事。コンビニ全般、中食が主力商品になっている。

おむすびにサンドイッチ、お弁当などの中食分野は基本、メーカーから仕入れるのではなく自前で作って自前のブランドで売るので当然儲けが大きいです。

その中食で最もファミリーマートの儲けに貢献しているのがレジ横にあるホットスナックコーナー。なかでもフライドチキンのファミチキは2006年の発売以来、10年間で合計10億個を売り上げる怪物級の大ヒット商品なんです。薄衣でサクサクジューシー。

真剣!コンビニ新商品開発のウラ側!

そんなファミチキを超える儲かり中食を開発している真っ最中ってことで本社の中にあるテストキッチンにカメラが潜入しました。

スーツでビシっと決めた男たちの前には焼鳥がズラリ。

焼き鳥担当の商品本部、川口雅洋さんと玉置健太郎さんのお二人が2ヶ月後に販売する新商品の最終試食チェックを商品マーケティングの青木実部長にしてもらう会議。

ところが、

焼き鳥を今回、発売する意義って分かっている?まだまだ工夫が全然足りないよね。

厳しいです。最終チェックどころか完全ダメ出し。担当のお二人はもちろん、後ろに並んだ焼き鳥の製造会社や調味料メーカーの人たちも顔面蒼白。

思わずスタッフが、

「我々来ちゃって大丈夫でした?」

大丈夫ですよ。

「焼き鳥をこれから発売する?」

そうです。元々サークルKサンクスで売っていた焼き鳥なんですけど、我々が今度1万8,000店の規模で売るというときには新たな商品開発をしていきなさいと、そういう指示はしていたんですけど今日出来てきたものが今までの現状を超えたものになっていない。

焼き鳥はファミリーマートと一緒になったサークルKサンクスの看板商品。それをファミリーマート全店で売り出すための大リニューアルってことで決して妥協するわけにはいかないのです。

もちろん、みんなで食べてはみるけれど表情が暗いです…。

塩ダレ焼き鳥としては最高のものかもしれないけど我々が目指しているのはこの形じゃない。

コンビニの新商品開発って大変なんですね、青木部長。

例えば10人いて2人しか美味しさがわからないレベルの改善でも、10人いて2人にわかってもらうことは我々の規模のお客様1,000万人(ファミリーマート単体)いるわけです1日。200万人のお客様が美味しいと感じる商品になる。

毎日多くのお客様がいらっしゃるコンビニの場合、ほんの一部の人しか気付かない小さな改善でも売り上げにすると億単位で変わることがあるらしい…。

もう1回、作り直してみます…。

焼き鳥の発売は6月末。果たして間に合うのか、皆さん頑張ってくださいね。

売り上げ20%アップ!サンドイッチ工場のヒミツ!

そして今、ファミリーマートの「コンビニトップを狙え作戦」で一番元気なのがサンドイッチ。

2017年3月のリニューアルで1週間で600万個の売上を記録。今も前年より2割増しのペースで売れ続けているらしい。

そのワケを探るためやってきたのが埼玉県入間市のファミリーマートのサンドイッチ工場、株式会社ファーストフーズ。

五十嵐透工場長と一緒に中に入るとパンの甘い香りが広がります。ここだけで1日6万5,000個のサンドイッチを製造しています。

美味しくなったと評判のサンドイッチ、何が変わったのでしょう?

サンドイッチで一番変わったのはパンの切り方ですね。丸刃スライサーが新しく導入されて、柔らかいパンが切れるようになって口当たりが滑らかになった。

丸刃スライサーであっという間に食パンが切られていきます。企業秘密の新素材カッターが1秒間に30回転しながら切ることで出来たての柔らかいパンでも表面が滑らかに仕上がります。

今までのパン切り包丁だど非常にパンが柔らかいのでパンの断面がけば立ってしまう。

柔らかいパンを普通に切ると表面がどうしてもけば立ってしまい食感が悪くなります。

それが丸刃カッターを使うと今までより柔らかいパンを使ってサンドイッチが作れるようになりました。

でも美味しい商品を作るだけではコンビニのトップは狙えません。

社長ヒミツ会議でお店の作業を減らす?

本社の役員フロアにある社長室で大事な会議が行われていました。

ちょっと聞き耳を立ててみると、澤田貴司社長が、

絶対引いてくれないとダメよ。これ足しちゃったんだけど引かないとダメだよ。いつまでにどう引くか教えてよ。

引く?

14種類あるじゃないですか、どれくらい減らせるんですか?

減らす?

間違ってない?数字が、それで13.7%削減になっているの?

削減?

一体何を「引いて」「減らして」「削減」するのか?

この日の午後、会議のメンバーが何やら荷物を持ってお店にやって来ました。

脚立に乗ってレジ上のポスターを貼り替え始めました。広告を変えに来たのかと思ったら、ストップウォッチで、

33秒です。

何をしているんですか?改革推進グループの互弥生さんは、

お店の販促ツールを提出する時間を実際にやってみて把握するために計測しています。

普段は店員さんが行う宣伝用の販促ツールの付け替えにどのくらい時間がかかるのか調べているようです。

先程の会議は澤田社長の肝いりで作られた業務改革推進チームの報告会。

どうしたら店の従業員の作業が減って効率よく仕事ができるか?何か工夫ができないか?考えていたわけです。

改革促進グループの作田誠司さんは、

スタッフが採用しにくくなっているので作業をどんどん単純化しないとお店の負担は増えていきます。自分たちがやって実際に測ってムダに気づいてそれを改善していく。

そして店長にも聞き取り調査です。

販促物の種類、量は率直にどう思われますか?

浜松町1丁目店の川井友己店長は、

販促物の量は率直に言うと多いかなと…。

販促グッズのポスターを思い切って減らしたり、簡単に付けられるものに変えたりするのはもちろん、以前は分厚い業務マニュアルだったものを図式にしてわかりやすくしたり、マンガにして読みたくなるマニュアルに変えたのも改革推進チームです。

サークルKサンクスがファミリーマートで大忙し!

ファミリーマートの「トップを狙え作戦」。その大きな柱ともいえるのが店舗数業界4位のサークルKサンクスとの経営統合。店の数が一気に1万8,000店舗を超えました。

しかもファミリーマートとサークルKサンクスがただ一緒にグループでやっていくのではなく、お店を全部ファミリーマートに変えてしまう大転換です。

というワケで現在、全国のサークルKとサンクスのお店を次々とファミリーマートに変更している真っ最中です。

5月初旬、まだサンクスとして営業をしていたサンクス東馬込店に行ってみると、そこかしこにファミリーマートと一緒になった印があります。

店長の菅沼明夫さん、今の心境は?

サンクスで15年やってますんで複雑ではありますよね。ただ大きなチェーンに入りますのでお客様の認知度は上がります。

「より儲かるといいですね。」

より儲からないと困ります…。

5月中旬にはサンクスの看板も外され棚からレジまで総取り替え。なんでも1つの店舗の改装には軽く1,000万円以上かかるそうです。

でも看板や内装が変わるよりもっと変わらないといけないことがあるのです。

それが店舗スタッフの仕事の仕方です。

東京・晴海にある研修センターにお邪魔をすると、この日は東京だけでなく埼玉や新潟など4店舗のサンクスのスタッフがファミリーマートの従業員研修を受けていました。

東馬込店の菅沼店長は少し緊張していますね。

まずは挨拶の練習です。菅沼さんも、

いらっしゃいませ!こんにちは~。

「はいもう一回!『いらっしゃいませ!こんにちは~』」

いらっしゃいませ!こんにちは~。

「素晴らしい。2回目は声がよく出ていましたよ!」

そしてサンクスとファミリーマートの接客の最大の違いが、

サークルKサンクスの時代は『ありがとうございます』と発声していましたが、ファミリーマートでは『ありがとうございました』に変わっていますので、これで練習をしてみましょう。

サークルKとサンクスでは「ありがとうございます!またお越しくださいませ」なのが、「ありがとうございました!またお越しくださいませ」に変わります。

他にもコンビニはチェーンによって使う用語が全然違ってたりして、例えばサンクスでは「おにぎり」なのがファミリーマートでは「おむすび」。商品を前に出すのはサンクスでは「フェイスアップ」、ファミリーマートでは「顔出し」と呼びます。

休憩時間に菅沼店長に話を聞いてみると

「『ありがとうございます』が…」

ありがとうございました!なかなか言えないですけど…

ですよね。

今までそういうところが厳しくないチェーンだったのが、やっぱりチェーンイメージを合わせていかないと…。

ですよね。

そして一番大きく変わるのがレジの操作。この研修でファミリーマートのレジ作業を全て覚えないといけません。商品の会計はもちろん、サンクスとは違うポイントカードの扱い方などを学びます。これは大変です。

そして菅沼店長のサンクス東馬込店が5月31日にファミリーマートに変わってリニューアルオープン。

サンクスとファミリーマート、どこが変わったのか見に行きました。

以前は蛍光灯の店内が照明は全てLEDに床も貼り替えてピカピカになりました。レジは一回り広くなってレジ前の通路にモノがなくなりました。そして一番の変化は入口にあった雑誌コーナーが席数は少ないけどイートインコーナーになったことです。

「新しいお店にはイートインは必須?」

基本的には新店舗には設置しています。

ファミリーマート初日に菅沼店長の接客は?

Tポイントカードをお預かりします。

テキパキとこなしています。

ありがとうございました!またお越しくださいませ!

「ありがとうございました!」も完璧です。

菅沼店長は、

今まで生ぬるいと言っちゃいけないんですけど、トップチェーンの仲間に入ってそれに合わせて頑張れないかな、置いていかれないように頑張ろうって思ってます。

ちょっと聞きましたか?澤田社長。でも、

あろがとうございます!またお越しくださいませ!

「店長、今「ありがとうございます」って!」

言っちゃいましたね。やっぱり染みついたものはなかなか戻れないですね。

頑張れ店長!

新社長が走る!1日で40店舗!

ファミリーマート横浜スタジアム前店もサンクスから転換してすでに5ヶ月。そこに突然現れたのはユニフォーム姿の澤田社長。

お店に入るとまずはスタッフを激励。そして、この近隣で3店舗を運営するFCオーナーの関口修さんと握手。

いかがですか?転換。

おかげさまで!私、3店舗やっているんです。売り上げが70%くらい伸びてます。看板変えただけで。

本当に嬉しいです。そういう話聞くと。

ですよね。この日、澤田社長はサンクスから転換した店も含めて、なんと40店舗も回ってお店のスタッフを激励しました。

スタッフは、

こんな機会ないので光栄です。テンション上がっています。

テンションが上がっているのは澤田社長もです。社長自ら新商品のフラッペを配りまくる。

「ファミマの社長です。」

エ~!

それは驚きますよね。

澤田社長、この勢いでトップ狙えそうですね!

-がっちりマンデー!!, ビジネス関連
-