株式会社DoCLASSE(株式会社ドゥクラッセ)
ファッションカタログ通販の会社、株式会社ドゥクラッセ。
こちらは40~50代のご婦人向けのアパレルを中心に急成長中。
人気のヒミツが「電話の対応がいい」ってことらしい。
一体どういうこと?
そこで新人ADの由良さんがニットカーディアンを購入する設定で問い合わせの電話をすることにしました。
電話対応
「サイズがS・M・Lあると思うんですけど、どういう丈感か気になって・・・」
身長155cm、やっぱり気になるのは肩幅やウエストなど、着た時のサイズ感ですよね。
すると、
どういった感じなるか、確認しますので。
どういった感じになるか確認?
今、ワインのMサイズを私の方で試着しておりますが。
オペレーターさんが試着?
でもスリーサイズや色々と違うのでは?
一体全体どういうこと?
というワケで東京・世田谷区にある会社を訪ねてみました。
コールセンター
キュートな広報の工藤芽生さんがお出向かい。
早速、コールセンターに案内してもらいました。
我が社のヒミツは見て頂ければ分かると思います。
しっかりと見てみましょう。
すると一人のオペレーターさんがヘッドセットを外して席を外し、服を一着取ってきて着ちゃいました。
太ももは全部隠れます。私が162cmなのでお客様と同じになりまして、膝の方まで隠れるようになります。
本当にオペレーターさんが服を着て確かめています。
着心地がいいです。
ファッション通販のドゥクラッセはオペレーターさんの人力が評判の会社です。
当のオペレーターさんはというと
お客様と同じ気持ちで着心地とか着丈を案内して、ちょうど私と同じくらいの身長の方だったので案内しやすかった。
由良さん
という訳で再び新人ADの由良さん。
今度は新作ワンピースを問合わせてみることに。
でも少し体型で気になるところがあります。
「私、普通の人よりガタイがいいので・・・。華奢な服って・・・そこらへんも気になるなって。」
では、お調べして折り返しご連絡します。一旦お電話を切ってお待ち頂けますでしょうか?
と、気になる事を伝えて、のんびり待っている由良さんのその裏で・・・。
オペレーターさんが走る。
お問い合わせで155cmくらいの身長で・・・。
なんと社内で由良さんと同じ155cmの女性を大捜索。
156、156。
身長が同じくらいの女性を発見!
大急ぎで問い合わせのあったワンピースを試着し、担当のオペレーターさんのもとへ。
156cmの者に着てもらっている。そこまで体にフィットするシルエットではなく割とゆったりしている。少し肩幅のある方でも十分お召し頂けると思います。
と、丁寧な神対応の結果、サイズ感もピッタリなワンピースを購入。
林恵子社長
この大人気の株式会社ドゥクラッセを立ち上げたのが
おはようございます!
爽やかなハツラツとした林恵子社長。
「お歳を聞いてもいいですか?」
57歳。
「ええ!」
もう3つで還暦だ~!
「あと3つで還暦!」
声が大きい!
還暦の常識を変えそうな林恵子社長ですが、オペレーターの常識はすでに変えた人力ビジネスのアイデアはどうやって思いついたのでしょう?
肌感とか触った感じって一番伝えられない。写真じゃどうしても伝えられないことを、宣伝コピーでも伝えられないことを、言葉にして伝えてあげたいという想い。
百聞は一見にしかずの逆をいく言葉の力に着目したのですね。
人じゃないと感じられないものを人力作戦ってことでやり始めた。
IT時代に逆行する人力作戦が功を奏し、業績もどんどん右肩上がり。
なんと年商は約155億円。
コメント