
働き方について考えます。
働き方 先日、上司と話していて違和感を感じたので書かせて頂きます。 戦後、日本が短期間で復興できたのは日本人が一心不...
働き方 先日、上司と話していて違和感を感じたので書かせて頂きます。 戦後、日本が短期間で復興できたのは日本人が一心不...
ビジネス書 朝、いつものようにモーニングチャージを見ていると「年間ビジネス書ランキング」が発表されていました。 年末...
お年玉 息子のクリスマスプレゼントも購入していないのにお年玉について考えます。 わたしの学生時代は基本的にお年玉は親...
移住 わたしは大阪に住んでいます。いま住んでいる地域は閑静な住宅街で夜は本当に静かで気に入っています。 近くには大き...
カンブリア宮殿 お昼ごはんを食べながら12月15日放送の「カンブリア宮殿」を見ました。 わたしはリアル...
家族会議 今月も家族会議を行いました。 今回の議題は主に「息子の目標」「親戚の結婚式」でした。 今回は嫁の...
カメラ 以前、カメラを買い換えるか悩んでいると書きました。 それから約10日経って価格.comで価格を...
目標 先日、プラモデルを購入しました。 このプラモデルは4歳の息子に、毎日の早寝早起きの目標達成のお祝い...
時間 先日、テレビを見ていると複合ネットカフェ「快活クラブ」に来ていたお客さんとのインタビューで 「今日は何で来よう...
お小遣い 前回の手帳編、断捨離編はわたしが実践しているお小遣いの支出を考えることでした。 ...
お小遣い 前回の手帳編に引き続き、今回は断捨離です。 わたしの場合、嫁が断捨離アンなのでその影響で断捨...
お小遣い わたしは30台後半のサラリーマン。去年までは毎月2万円のお小遣いで毎月ギリギリの生活をしていました。 それ...
カメラが欲しい なぜか突然、カメラが欲しいという浪費欲が発生しています。 その理由は、会社で使用しているカメラが使い...
金持ち夫婦、ビンボー夫婦 図書館で嫁が「PRESIDENT 2016年9/12号」を借りてきました。 ま...
女性誌 30代後半のアラフォーの男ですが女性誌を読んで勉強をしています。 女性誌といってもファッション雑誌ではなく「...
断捨離と見栄 今年から嫁の影響もあって少しずつ断捨離をして分かったことがあります。 断捨離をすることによって見栄を捨...
メルセデス・ベンツ日本株式会社 メルセデス・ベンツ日本株式会社が11月29日に新型Eクラス・ステーションワゴンと...
キャロル 3年前に購入した我が家の愛車、マツダ株式会社のフレアワゴンが車検を迎えました。 なので日曜日から代車のキャ...
年賀状 年賀状の季節がやって来ました。 今年は思い切って年賀状の枚数を大幅に削減してみました。 嫁は少し...
宇治駐屯地 嫁が土曜日出勤だったので2人で宇治駐屯地の記念行事に出かけてきました。 朝9時半からの開放...
お金について 先日のワールドビジネスサテライトにて面白い内容が放送されていました。 「高校生に「お金の授業」!フィン...
アウトレット 断捨離アンの嫁の影響を受けて消費欲がどんどん薄れています。 今年の夏に衣類を一気に断捨離をしてみたら、...
早寝早起き 先日の家族会議で4歳の息子にプラモデルを買ってあげる約束をしました。 しかし買ってあげるには目標の達成が...
捨てる&持たない暮らし 「日経おとなのOFF2016年12月号」で「少なさこそ最高の贅沢 捨てる&持たない暮らし」という特集が...