トミカの2016年1月発売のS660です。
HONDAのBEAT以来の本格的ミッドシップ軽スポーツカー。
免許を取って一番初めに購入した車がBEATですから、このS660には特別な感情があります。今でも一番好きな車はS600ですから。
トミカになっても美しいフォルムはそのままですね。実際に走っている姿を何度か見かけましたがBEATの雰囲気が残っていて美しいです。
少し残念なのがエンジンがターボな点です。パワーは出るとは思いますが、あの気持よく吹き抜けるNAエンジンが良かった。
そして軽なのに4輪ディスクブレーキはHONDAの本気さを感じさせてくれます。
BEATもそうでしたけどオーディオはどうなっているのか?
他社のオーディオって取り付けられないのかな?
スペック
2016年1月現在
タイプ | 駆動方式 | 車名・型式 | トランスミッション |
全長(m)/全幅(m)/全高(m) | ホイールベース(m) | トレッド(m)(前) | トレッド(m)(後) | 最低地上高(m) | 車両重量(kg) | 乗車定員(名) | 客室内寸法(m)長さ/幅/高さ | エンジン型式/ エンジン種類・シリンダー数及び配置 |
弁機構 | 総排気量(L) | 内径×行程(mm) | 圧縮比 | 燃料供給装置形式 | 使用燃料種類 | 燃料タンク容量(L) | 最高出力(kW[PS]/rpm) | 最大トルク(N・m[kgf・m]/rpm) | 走行燃料消費率 (国土交通省審査値)(km/L) |
主要燃費向上対策 |
最小回転半径(m) | 変速比(CVT)(前進) | 変速比(CVT)(後退) | 変速比(6MT)(1速) | 変速比(6MT)(2速) | 変速比(6MT)(3速) | 変速比(6MT)(4速) | 変速比(6MT)(5速) | 変速比(6MT)(6速) | 変速比(6MT)(後退) | 減速比 | ステアリング装置形式 |
タイヤ(前) | タイヤ(後) | 主ブレーキの種類・形式(前・後) | サスペンション方式(前・後) | スタビライザー形式(前・後) |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
β | MR | ホンダ・DBA-JW5 | 無段変速オートマチック (トルクコンバーター付) [7スピードモード付] +パドルシフト |
3.395/1.475/1.180 | 2.285 | 1.300 | 1.275 | 0.125 | 850 | 2 | 0.895/1.215/1.020 | S07A/ 水冷直列3気筒横置 |
DOHC チェーン駆動 吸気2 排気2 | 0.658 | 64.0×68.2 | 9.2 | 電子制御燃料噴射式 (ホンダPGM-FI) | 無鉛レギュラーガソリン | 25 | 47[64]/6,000 | 104[10.6]/2,600 | 24.2 |
アイドリングストップ装置(CVT車) 可変バルブタイミング 自動無段変速機(CVT車) 電動パワーステアリング |
4.8 | 3.152~0.577(マニュアルモード付) | 2.722~1.309 | 5.176 | ラック・ピニオン式 (電動パワーステアリング仕様) |
165/55R15 75V | 195/45R16 80W | 油圧式ディスク | マクファーソン式 | トーション・バー式 | |||||||
β | MR | ホンダ・DBA-JW5 | 6速マニュアル |
3.395/1.475/1.180 | 2.285 | 1.300 | 1.275 | 0.125 | 830 | 2 | 0.895/1.215/1.020 | S07A/ 水冷直列3気筒横置 |
DOHC チェーン駆動 吸気2 排気2 | 0.658 | 64.0×68.2 | 9.2 | 電子制御燃料噴射式 (ホンダPGM-FI) | 無鉛レギュラーガソリン | 25 | 47[64]/6,000 | 104[10.6]/2,600 | 21.2 |
アイドリングストップ装置(CVT車) 可変バルブタイミング 電動パワーステアリング |
4.8 | 3.571 | 2.227 | 1.529 | 1.150 | 0.869 | 0.686 | 3.615 | 4.875 | ラック・ピニオン式 (電動パワーステアリング仕様) |
165/55R15 75V | 195/45R16 80W | 油圧式ディスク | マクファーソン式 | トーション・バー式 | ||
α | MR | ホンダ・DBA-JW5 | 無段変速オートマチック (トルクコンバーター付) [7スピードモード付] +パドルシフト |
3.395/1.475/1.180 | 2.285 | 1.300 | 1.275 | 0.125 | 850 | 2 | 0.895/1.215/1.020 | S07A/ 水冷直列3気筒横置 |
DOHC チェーン駆動 吸気2 排気2 | 0.658 | 64.0×68.2 | 9.2 | 電子制御燃料噴射式 (ホンダPGM-FI) | 無鉛レギュラーガソリン | 25 | 47[64]/6,000 | 104[10.6]/2,600 | 24.2 |
アイドリングストップ装置(CVT車) 可変バルブタイミング 自動無段変速機(CVT車) 電動パワーステアリング |
4.8 | 3.152~0.577(マニュアルモード付) | 2.722~1.309 | 5.176 | ラック・ピニオン式 (電動パワーステアリング仕様) |
165/55R15 75V | 195/45R16 80W | 油圧式ディスク | マクファーソン式 | トーション・バー式 | |||||||
α | MR | ホンダ・DBA-JW5 | 6速マニュアル |
3.395/1.475/1.180 | 2.285 | 1.300 | 1.275 | 0.125 | 830 | 2 | 0.895/1.215/1.020 | S07A/ 水冷直列3気筒横置 |
DOHC チェーン駆動 吸気2 排気2 | 0.658 | 64.0×68.2 | 9.2 | 電子制御燃料噴射式 (ホンダPGM-FI) | 無鉛レギュラーガソリン | 25 | 47[64]/6,000 | 104[10.6]/2,600 | 21.2 – |
アイドリングストップ装置(CVT車) 可変バルブタイミング 電動パワーステアリング |
4.8 | 3.571 | 2.227 | 1.529 | 1.150 | 0.869 | 0.686 | 3.615 | 4.875 | ラック・ピニオン式 (電動パワーステアリング仕様) |
165/55R15 75V | 195/45R16 80W | 油圧式ディスク | マクファーソン式 | トーション・バー式 |
コメント