今日は「ラジオ本放送の日」です。
91年前の1925年7月12日、東京放送局がラジオの本放送を開始したことを記念。
仮放送が始まったのはその年の3月22日で、この日は放送記念日になっています。
ラジオ
わたしはラジオが大好きです。
きっかけは社会人になってからの車通勤です。始めは自分の好きな曲を、当時はMDに入れて流していましたが毎日聞いていると飽きてきますよね。
だから何となくラジオを聞き出しました。当時は神戸に住んでいたので聞いていたラジオは「Kiss FM KOBE」でした。
Kiss FM KOBE
ラジオを聞くようになって色々な音楽を興味を持って聞くようになりました。
当時、大好きっだったDJは「ターザン山下」。ちなみに「Kiss FM KOBE」ではDJのことを「サウンドクルー」と呼んで、リスナーのことを「キスナー」と呼んでいます。
一時は「Kiss FM KOBE」が大好きすぎて就職の面接にも行ったことがあります。もちろん落ちましたけど・・・
「Kiss FM KOBE」ではリクエストもよく送っていて、プレゼントも色々と頂きました。
マグカップは今でも大切に使っていますし、一番驚いたのはソニーのロボット「AIBO」に当選した時でした。
FM802
仕事が変わり大阪に引っ越しってからは「FM802」を聞くようになりました。
FM802の好きなところはAKB48などのアイドルの曲が流れることが少ないところです。あと、基本的に曲は最後まで流してくれます。1番だけ流してフェードアウトみたいな事はありません。
あと個性的なDJが多くて独特な雰囲気のあるラジオ曲だと思っています。
イベントも多くて、年に一度行われる「MEET THE WORLD BEAT」は無料イベントなのに出演するアーティストが毎年豪華!
今年も7,000組、14,000人が招待されていますが、倍率は非常に高く、なかなか行けません。わたしは今年も運よく当選して日曜日を楽しみにしています。
昨年は雨により途中で中止、見たかった「back number」の姿を見ることなく終了・・・
今年こそは晴天で楽しく見れることを期待しています。
コメント