今日2月4日は「ぷよの日」です。2(ぷ)4(よ)の日です。
「ぷよって何」と思われた方、パズルゲームのぷよぷよです。
当時はテトリスと同じくらい人気があったゲームです。
ぷよぷよについて
1991年10月25日に当時人気のあった「テトリス」と同じ落ち物ゲームとして発売。
当初は人気がなかったが、改善・改良の末、アーケードゲームとして人気が爆発。
最初に「ぷよぷよ」を作ったメーカー「コンパイル」は経営破綻して、今はセガが知的財産権を持っています。
ぷよぷよの思い出
そんなに凄い思い出があるわけではありませんが、当時よく遊んだ記憶が蘇ります。
そしてよく対戦した友人のことを思い出します。その友人とは10年以上会っていませんが、会えば当時と同じようにくだらない事をして笑い合える自信があります。
久々に連絡をしてみたいと思いました。
ぷよまんは?
広島のお土産として人気のあった「ぷよまん」。
わたしも何回か頂きました。そう言えば去年、広島に行ったときは姿もかたちも見なかったと思いましたが、「ぷよぷよ」を作ったコンパイルの経営破綻とともに2002年に製造が打ち切られたそうです。
残念です。
コメント
こんにちは、いつもありがとうございます!
ぷよまんは広島にあると聞いたらとても懐かしくなります。
いつの間にかなくなっていたので寂しく感じたのを覚えています。また復活してほしいです。
本当にぷよまんは寂しいですね。
一時期は広島のお土産としてもみじ饅頭に並ぶ人気があったとおもうだけに・・・