今日は「飛行機の日」です。
1903年12月17日、アメリカ・ノースカロライナ州のキティホークで、ウィルバーとオーヴィルのライト兄弟が動力飛行機の初飛行に成功しました。
この日には4回飛行し、1回目の飛行時間は12秒、4回目は59秒で飛行距離は256mでした。
飛行機
約10年前、格安航空会社の登場によって飛行機を使っての旅行が多くなると思っていました。しかし、残念ながら飛行機どころか旅行にもあまり行けていない状況が続いています。
そんな中、12月16日のモーニングチャージで「年末年始 人気の旅先予約ベストテン」というのを放送していました。
年末年始 人気の旅先予約ベストテン
順位 | 旅先 |
---|---|
1位 | ホノルル |
2位 | 台北 |
3位 | ソウル |
4位 | グアム |
5位 | バンコク |
6位 | シンガポール |
7位 | 香港 |
8位 | 上海 |
9位 | セブ島 |
10位 | ケアンズ |
年末に海外旅行なんて37年間生きてきて一度も経験がありません。いつか行ってみたいものです。
でも自分が年末のカウントダウンをホノルルで迎えている姿が想像できません。
年末はこたつに入って、なんとなくテレビを見ながら過ごすイメージしか出てこないのが非常に残念です。
家族旅行の計画
我が家では今年から家族会議などで旅行に行く計画を1年近く前からするようにしています。
早くから準備をすることでチケットが安く入手できたり、満室になりやすいホテルや旅館も余裕を持って予約することが出来ます。
今までは1~2ヶ月前に予約をしたりすることが当たり前でした。
人気のホテルは1~2ヶ月前でも満室になっていることがあります。仕方ないから、次に人気のあるホテルを予約することが多かったです。
それほど変わらない金額を支払うのに、なんとなく妥協して、次のホテルに泊まる。実はもの凄く勿体無いことですよね。
航空機のチケットも、LCCなどで安く売り出しているチケットを購入するのなら早めの準備が欠かせません。
今まで何度も失敗して、ようやく気付きました。
2017年は家族で屋久島に行く予定です。しかし、この予定は諸事情で無くなりそうです。
その代わりに、近場で家族旅行をしたいと考えています。その予定も早くから嫁と相談して決めていきたいと思います。
家族旅行に限らず、仕事も、私生活も早め早めの段取りが大切ですね。これからも予定をしっかりと確認しながら生活をしていきたいと思います。
コメント