お小遣いについて
10月からお小遣いを何に使用したか記録するようにしました。
10月のお小遣いからの支払額は6万4,292円と大幅に使ってしまいました。
大まかな内訳は以下になります。
- [投資]3万3,536円
- [消費]1万7,800円
- [浪費]1万2,956円
投資
投資の金額が3万3,536円と多いのは「Adobe Creative Cloud」の支払いをしたからです。
この費用が33,380円です。
残りは息子のために少しだけ使いました。
息子にお菓子を買ってあげて、1週間食べないでガマンしたら来週も買ってあげると約束をしました。
お約束をしっかりと守ったので、お菓子を買ってあげた費用です。
消費
消費の1万7,800円の1万3,824円はボディバッグを買い直したためです。
あとはトミカを購入した費用と美容室代が2,400円です。
今月はトミカの初回限定カラーがGT-Rだったので思い切って2台も購入してしましました。
美容室は駅前に安い店舗があったので久しぶりに行ってきました。
最近はずっと嫁に切ってもらっていたので、なんとなく新鮮な気持ちでした。
浪費
浪費は主にビール代で、1万2,956円の3,903円はビール代です。
3,900円はAmazonプライムの支払い。
息子と2人で「せんぼくトレインフェスタ2016」に遊びに行った費用も浪費に計上しています。
10月の反省
10月のお小遣いは4万円弱しかなかったのに完全に使いすぎました。
投資でもある「Adobe Creative Cloud」の支払いが大きので、ある程度は仕方ないかなと思います。
もうひとつの高額商品だったボディバッグ(1万3,824円)は大切に使用していきたいと思います。
そして10月の最大の汚点が「ATM引出手数料」の400円です。
JCBのクレジットカードで支払いをする予定で時計を購入しようとしましたが、まさかのJCBが使えない事態に。
仕方なくコンビニのATMで現金を引き出して280円もムダな支出をしてしまいました。
11月は1万5,000円以下に支出を抑えるように努力したいと思います。
コメント