カラーミーショップ大賞のエントリーの締め切りが3月1日までとなっています。。
カラーミーショップ大賞のメリット
もちろん受賞したら、数多くのメリットがあると思います。
わたしが運営しているサイトも毎年応募はしています。
受賞はしたことがありませんが、それでもメリットを感じられます。
応募するだけでメリットを感じる部分
応募すると一般投票にエントリーされます。
一般投票では同業者の方に見られる可能性が可能性があります。
その中からコラボをお願いされたりなど、今までにない出会いがあるかもしれません。
また、知名度が低くアクセスが少ないショップさんは絶対に応募したほうが良いです。
少しでもアクセスにつながる可能性があることなので、参加しない方が勿体無いです。
実際の体験
カラーミーショップ大賞だけではありませんが、ECキャンパスなどにも簡単に参加できるイベントには参加したほうが良いです。
ショップ店長交流会も可能なら参加したほうが良いです。
理由は簡単です。カラーミーショップの担当者と直接会話が出来るからです。
ネットショップはアクセスをどうやって増やすかが重要です。
どんなに良いものを作っていても、お客様がその存在を知らなければ売れません。
わたしが運営しているショップはカラーミーショップの利用事例にも紹介されています。
担当者の方と仲良くしておけば、色々と気を使って頂けます。
本当にありがたいことです。
人脈作りは大切です。
ただし無駄に多い人脈を作るより互いに必要とする深い人脈作りに限ります。
カラーミーショップを運営してしているのならカラーミーショップの担当者と人脈を作って絶対に損はありません。
うちのショップはまだまだとか言わないで、積極的に参加することをオススメします。
コメント