今日のモニプラは「エクストラバージンオリーブオイルとエクストラバージンココナッツオイル」です。
以前勤めていた会社でエクストラバージンオリーブオイルは海外から輸入をしていたので本物のエクストラバージンオリーブオイルがとれだけ美味しいのかは知っています。
品名は同じ「エクストラバージンオリーブオイル」でも舌がピリピリするものもあります。
当時は最終的にイタリアのある地方の製品を仕入れることになりました。
その当時仕入れたエクストラバージンオリーブオイルの目的はマッサージオイルとしてです。
同じくマッサージオイル目的でココナッツオイルも仕入れていました。
でも、ココナッツオイルにもエクストラバージンがあるなんて初めて知りました。
エクストラバージンオリーブオイルとピュアオリーブオイルの違い
スーパーなどで販売されているエクストラバージンオリーブオイルとピュアオリーブオイルはまったく違うものです。
名前だけ聞くとピュアオリーブオイルも良さそうなものだと思いますが、本物のエクストラバージンオリーブオイルと比べると雲泥の差です。
エクストラバージンオリーブオイルはオリーブの実を搾って抽出したバージンオリーブオイルの中でも最上級の品質のことを指します。
一方、ピュアオリーブオイルはバージンオリーブオイルを搾った残りカスなどから精製して作られるオリーブオイルです。
しかし、日本国内ではエクストラバージンオリーブオイルの定義がしっかりとしていないために、イタリアではエクストラバージンオリーブオイルとして認められない品質のものでもエクストラバージンオリーブオイルとして販売されていることがあります。
オリーブオイルでの調理の注意点
エクストラバージンオリーブオイルに熱を加えるのはNGです。
せっかくの栄養が熱によって失われるからです。
我が家の場合はドレッシングとして使用したり、パスタを盛りつけたあとに風味づけにかけたります。
でも、ガーリックオイルを作る時は思いっきり熱しますけど・・・
美味しいから、そこは諦めています・・・
本物のエクストラバージンオリーブオイルは本当に美味しいです。
そのまま飲んでも美味しく頂けるオイルです。ぜひお試しください。
コメント