RENTAI FESTA 2016
だれでも・ひとりでも楽しめる!春の恒例、お祭りイベント!
「RENTAI FESTA」は、春欄漫、桜の花びらが舞い落ちる万博公園お祭り広場へと会場を移してから今年で33回目を数えています。
今年も様々なステージゲストやイベント企画、出店や展示コーナー盛りだくさんで家族はもちろん、誰でも・ひとりでも楽しめる春のお祭りイベントをお届けします!
今日では、吹田市、ラジオ関西、ユニセフ大阪支部、兵庫盲導犬協会、大相撲界、関連業界など多数の団体・個人から後援・協賛を受け 「だれでも、ひとりでも、多くの人が楽しめ、多くの仲間を感じ、笑顔あふれる春の恒例イベント」 へと成長しました。
この「RENTAI FESTA」は実行委員会形式で構成され、テーマ設定や会場構成から出演者の選出など、全体の企画・運営を含めて共同で創り上げる「RENTAI FESTA」へと発展しています。
4月24日(日)は万博公園の別のイベント「OUTDOOR PARK 2016」に行く予定でした。
何気に万博公園のホームページのイベント情報を見たら「RENTAI FESTA 2016」のイベント情報がありました。
せっかくだから両方に行きたいと思います。
アクセス
4月24日(日)は「RENTAI FESTA 2016」「OUTDOOR PARK 2016」、そしてエキスポシティがあるため車は渋滞必死だと思います。
万博公園へのアクセスは電車が一番楽です。
なにより園内で飲むことができますので!
3月20日(日)に行われた「万博鉄道まつり2016」では昼からは園内への入場が規制されていたので、必ず朝一番に万博公園に着くように準備をしておきます。
入場料
無料
※別途、万博記念公園入園料(大人250円・小中学生70円)が必要です。
出演者
- MINMI
- ATTACKDEM
- ワタナベフラワー
- 明香音
- Obento Idole
- あまみ紬人-つむぎんちゅ-
- 安田竜馬
MINMIは3月27日に行われた「LIVE SDD 2016」でも楽しまさせて頂きました。
1ヶ月も経たずに、またMINMIが見れるなんて嬉しすぎです!
イベント内容
- GUEST LIVE
- 働く車コーナー
- 子どもコーナー
- 「千羽鶴を折ろう」コーナー
- バザー
- スマイルエールプロジェクト
- 労働相談コーナー
もしかしたら3歳の息子には「OUTDOOR PARK 2016」よりこっちのほうが楽しめるかもしれません。
どっちをメインにするのか悩みますね・・・
食事
大阪グルメサミットゾーンとして色んなお店が出店されるみたいです。
イベントのある日は、どんなにお店が多くてもお昼時は大行列!
エキスポシティに逃げても大行列!
行列に並んでおいしいグルメを食べるか、事前にお弁当などを用意するか考えている方がいいです。
我が家は並ぶのが嫌だからお弁当を持参で行きます。
準備
- 9時にはゲートに到着
- レジャーシートで休憩場所の確保
- 食事はお弁当持参で
- 1日遊ぶつもりで遊び道具なども持参
- 車では絶対に行かない!
コメント