我が家の構成
わたしは多趣味でコレクター癖のある少し変わり者。社畜として長時間労働に耐えて働くサラリーマンです。
嫁は断捨離アン。そしてミニマリストを目指している1児の母親です。
夫婦でフルタイム勤務で働いています。
そして保育園に通う元気な3歳の息子が一人。
以上が我が家の構成です。
スルっとKANSAI大阪周遊パスについて
大阪の無料観光スポット40ヶ所以上!電車・バスが1日乗り放題!スルッとKANSAI【大阪周遊パス】電車・バスが1日乗り放題。大阪城天守閣や梅...
大阪観光をするなら「スルっとKANSAI大阪周遊パス」は本当にオススメです。
息子が生まれる前に嫁と2人で大阪観光で使用したことがあります。
近々、嫁が友人たちと旅行に行きます。
なので3歳の息子と2人で「大阪周遊パス」を使用して大阪観光に行こうと考えています。
使用できる施設
- 梅田スカイビル 空中庭園展望台
- HEP FIVE観覧車
- 大阪市立東洋陶磁美術館
- 大阪市立科学館
- 天然温泉 なにわの湯
- 大阪くらしの今昔館(住まいのミュージアム)
- とんぼりリバークルーズ
- とんぼりRiver JAZZ Boat
- 道頓堀ZAZA
- 上方浮世絵館
- 大阪企業家ミュージアム
- 大阪城天守閣
- 大阪城 西の丸庭園
- 大阪歴史博物館
- ピースおおさか(大阪国際平和センター)
- 通天閣
- 四天王寺(中心伽藍、本坊庭園
- 天王寺動物園
- 大阪市立美術館
- 長居植物園
- 大阪市立自然史博物館
- 咲くやこの花館
- 天然露天温泉 スパスミノエ
- 天保山大観覧車
- 帆船型観光船 サンタマリア デイクルーズ
- 帆船型観光船 サンタマリア トワイライトクルーズ
- キャプテンライン
- 大阪府咲洲庁舎展望台
- 大阪水上バス アクアライナー
- 大川さくらクルーズ
- 中之島ナイトビュークルーズ
- 重要文化財 大阪城の櫓(やぐら)
料金
- 1日券 2,300円
- 2日券 3,000円
今回のルートについて
今回は「大阪周遊パス」を使用して以下の施設に行こうと考えています。
- HEP FIVE観覧車(通常料金 500円)
- 天然温泉 なにわの湯(中学生以上 800円)
- とんぼりリバークルーズ(中学生以上 900円)
- 通天閣(大人 700円)
- 天王寺動物園(大人 500円)
- 天保山大観覧車(3歳以上 800円)
- 帆船型観光船 サンタマリア デイクルーズ(大人 1,600円)
すべての施設に行った場合、通常でしたら地下鉄代を除いて5,800円もかかります。
それが2,300円で行けます。
3歳児を連れての行動になりますので、全てを行くのは難しいとは思います。
でも行けるところまで行きたいと考えています。
大阪周遊パスに向かない使い方
今回のような弾丸ツアーにはお買い得ですが、ゆっくりと一つの施設を楽しみたい場合は向いていません。
今回は一気に色々な経験をさせたいと思う男二人旅です。
大阪周遊パスの購入場所
大阪周遊パスは購入場所が限られているので事前のご購入をおすすめします。
使用する日に改札機を通せば、その日から有効になります。
なので事前に購入しても大丈夫です。
禁煙9日目
タバコを吸わない事が日常になってきました。
6月の支出
6月5日 3,888円(モラタメ・バカルディ48本分)
合計3,888円
コメント