金持ち夫婦、ビンボー夫婦
図書館で嫁が「PRESIDENT 2016年9/12号」を借りてきました。
まだ、しっかりと読んではいませんが面白い特集になっています。
我が家を「金持ち夫婦」と「ビンボー夫婦」のどちらかを考えると、残念ながら「ビンボー夫婦」だと思います。
夫婦共働きなので裕福ではありませんが生活には困らない程度の収入はあります。
それでも「ビンボー夫婦」だと思います。
その理由は収入と勤務時間の問題です。
わたしは週5~6日、1日12時間以上の勤務をしています。恐ろしくて時給計算はできません。
いまは「金持ち夫婦」に近づけるように家族で協力して頑張っています。
時間で働きたくない
わたしが最近、イヤだと思っているのが時間を売って給与を貰っている事です。
これを改善しない限りは「金持ち夫婦」にはなれないと思っています。
例えば、コンビニのアルバイトは分かりやすい例だと思います。時給900円で8時間働いたら1日の給与は7,200円です。
その8時間がどんなに忙しくても、ヒマでも、売り上げに貢献しても、しなくても時給は900円です。
自分の時間を1時間900円で販売しているのです。
こんな仕事の仕方をイヤになってきています。
お金を稼ぐ仕組み
大切なのはお金を稼ぐ仕組みを作ることだと思っています。
自分の時間を縛られずにお金を稼ぐ仕組みです。
同じ1時間の仕事をするにしても、9時から1時間と決められているのと、自分のタイミングで1時間働くのは大きく違います。
わたしがしているGoogle AdSenseやアフィリエイトなどのネットビジネスはこの仕組みの一つだと思います。
1日くらいなら全く何もしなくても1,000円くらいは収入もあると思います。
この仕組みをもっとしっかりと作り上げると、自分の好きな仕事を、自分の好きな時間にできるようになると思います。
それが出来れば「金持ち夫婦」になれると思います。
時間と収入
わたしは個人的には収入が少しくらいなら下がっても就業時間が少なくなったほうが良いと思っています。
現状では時間と収入なら時間を選びたいと思っています。
わたしの中で「金持ち夫婦」になれない最大の理由は時間です。
収入は一定の金額があれば贅沢をしなければ暮らしていけます。
一定の収入さえあれば、時間があったほうが精神的にも余裕が生まれます。
現状では一定の収入を少し超えて、時間の余裕を大きく消しています。
この状況を打破するためにも、会社の給与以外の収入をしっかりと稼ぎ、仕事と時間のバランスの取れたライフスタイルを目指したいと思います。
コメント