ハンズメッセ
自宅から自転車で約15分。
東急ハンズで年に一度行われるバーゲンセール「ハンズメッセ」のために東急ハンズ江坂店に家族で行ってきました。
「ハンズメッセ」は東急ハンズの人気商品がセール価格で販売される年に一度のお祭りイベントです。
店内にはお客様がいっぱい。レジも非常に混雑しています。
魅力的な商品が多くて色々と目移りします。
タオルに石鹸、カバンにサイフ、枕など欲しいと思う商品が沢山ありました。
しかし、結果として購入したのはお味噌汁などの汁物用のお椀だけとなりました。
モノを買う
嫁が断捨離アンとなってからは家族のモノを購入するのは本当に大変なことです。
- 今、必要か考える
- 代用品がないか考える
- 価格だ妥当か考える
- 本当に気に入っているのか確認する
- 嫁と相談する
色々と考えていたら、良いなと思っている商品の9割は必要ないと判断します。
価格が安いからといって惑わされずに本当に価値のあるものを選ぶようにしています。
色々と考えてモノを購入するようになって、後悔することが本当に少なくなりました。
多分、嫁と一緒に買い物に行かなかったら、あと数点は買っていたと思います。
嫁の最終判断は恐ろしいほど大事です。
判断方法
今回、購入したお椀。
今までは結婚した時にお祝いで頂いたお椀を使用していました。
でも10年近く使用して、さすがに傷んでいました。
かなり前から、次のお椀を探していましたが、なかなか気に入るものがなく困っていました。
そして今回、出会ったお椀。
まずはデザインがシンプルな点が気に入りました。
サイズも丁度良く、久しぶりに嫁と意見も合い購入に至りました。
ただ問題点としては4つ購入しましたが、1つが傷んだりした時に買い足しができないことです。
それを嫌がって、普段は無印良品の商品を買うようにしていたのですが、お椀だけは気に入ることはなく今回の結果になりました。
これからも末永く大切に使っていこうと思います。
8月のお小遣い支出
合計 15,541円
- 6月の支出合計 13,343円
- 7月の支出合計 6,136円
コメント