我が家の構成
わたしは多趣味でコレクター癖のある少し変わり者。社畜として長時間労働に耐えて働くサラリーマンです。
嫁は断捨離アン。そしてミニマリストを目指している1児の母親です。
夫婦でフルタイム勤務で働いています。
そして保育園に通う元気な3歳の息子が一人。
以上が我が家の構成です。
東急ハンズ江坂店
よく立ち寄る東急ハンズ江坂店。
息子と二人で東急ハンズをブラブラして帰るのが週末の日常になりつつあります。
そんな東急ハンズで先日までイベントホールにて北海道の食品などを販売していました。
今までのわたしなら、こんなイベントは無視します。なぜならケチだから!
こんなイベントで購入すると絶対に高いのが分かっていますから!
でも、このケチを治すために奮闘中のわたしは息子に頑張って声を掛けました。
なんか買って帰るか?
息子は嬉しそうに
みんなの分!
お母さん大好きな息子は嫁の分がないと怒ります。
そして色々と見て回りご当地のインスタントラーメンを購入することを決めます。2つで421円。わたしにしては頑張りました。
そしてレジに持って行くとレジ前に「70%割引」と書かれたラーメンがありました。
わたしケチですが、お得は大好きです。648円のインスタントラーメンが70%割引。買うしかありませんでした。
札幌らーめん 吉山商店 焦がししょうゆ
そして購入したのが「札幌らーめん 吉山商店 焦がししょうゆ」。

2食入りで194円で購入できて心はウキウキです。
全部で3種類のインスタントラーメンを入れた袋を息子に持ってもらい、帰路を急ぎました。
ちなみに70%割引の理由は賞味期限が迫っていたからです。
原材料
生麺:小麦粉、小麦たん白、乾燥卵白、食塩、食用植物油脂、かんすい、酒精、加工でんぷん、乳酸ナトリウム、増粘多糖類、打粉(加工でんぷん)、着色料(ビタミンB2)、(原材料の一部に卵、大豆を含む。)
スープ:焼きガラ醤油(しょうゆ、豚骨)、動物油脂、ガラスープ(豚骨)、食塩、デキストリン、酵母エキス、砂糖、香辛料、ごま、調味料(アミノ酸等)、酒精、カラメル色素、増粘剤(キサンタン)、酸化防止剤(ビタミンE)、(原材料の一部に小麦、大豆、豚肉を含む)
標準栄養成分表
エネルギー | 429kcal |
---|---|
たんぱく質 | 16.6g |
脂質 | 7.9g |
炭水化物 | 69.6g |
ナトリウム | 3,408mg |
食塩相当量 | 8.6g |
実食
賞味期限の日に夕食に食べてみました。
箱の裏面に書かれている通りに作っていきます。
そして完成したのがこちら!

なんかメッチャ黒い・・・
具材に野菜炒めを乗せると、こんな感じになりました。

味の感想はスープが濃い!
見た目通りの濃さ、そしてしつこい感じがします。
途中までは美味しく食べれたのですが、後半はスープの濃さに負けてしまいました。
吉山商店は味噌ラーメンのほうが有名みたいですので、機会があれば味噌ラーメンも購入したいと思います。
7月の支出
7月4日 110円(ミネラルウォーター)
7月10日 615円(北の物産展で袋ラーメンを購入)
7月10日 100円(自販機でジュース)
7月12日 200円(自販機でコーヒー)
7月14日 256円(コンビニでビール)
7月の支出合計 1,281円
6月の支出合計 13,343円
コメント