我が家の構成
わたしは多趣味でコレクター癖のある少し変わり者。社畜として長時間労働に耐えて働くサラリーマンです。
嫁は断捨離アン。そしてミニマリストを目指している1児の母親です。
夫婦でフルタイム勤務で働いています。
そして保育園に通う元気な3歳の息子が一人。
以上が我が家の構成です。
星野リゾート リゾナーレ八ヶ岳
憧れの星野リゾートに家族旅行で泊まってきました。
宿泊したのは「リゾナーレ八ヶ岳」。
星野リゾートの中では価格設定が低いファミリー向けの施設です。
施設
正面入口はリゾートホテルという雰囲気です。
エントランスも広くてスタッフの方々の対応も丁寧でさすが「星野リゾート」って感じました。
そして一番驚いたのは、エントランスからエレベータに乗り地上に出た時です。
まるでヨーロッパの街を訪れたかのような雰囲気の町並みが広がっています。
その町並みの建物の1階が雑貨店や新色店などのお店。
その2階・3階部分がホテルになっていました。
レジデンス2F テラス
わたしが宿泊したお部屋は「レジデンス2F テラス」です。
第一印象は広い!でした。
でも次の印象は古いでした。
「リゾナーレ八ヶ岳」はリノベーション物件ですので、設備が古いのは仕方ないと思っていましたが、お部屋の壁紙などが古びているのは残念でした。
アクティビティ
「リゾナーレ八ヶ岳」で一番楽しみにしていたのは「アクティビティ」です!
3歳の息子はプールに行ったことがありませんでした。
今回「リゾナーレ八ヶ岳」を選んだのは1日中ホテルでのんびり過ごせることです。
プールに乗馬、アスレチック、ストライダーなど息子と一緒に楽しめるアクティビティがたくさんあります。
感想
お部屋に少し不満はありましたけど、全体的には大満足のホテルです。
さすが「星野リゾート」です。
2回、3回と何度も行けば、もっともっと楽しめる方法が分かると思います。
大阪からの旅行になるとなかなか行けませんが、またいつか行ってみたいと思います。
7月の支出
7月4日 110円(ミネラルウォーター)
7月の支出合計 110円
6月の支出合計 13,343円
コメント