子供が大好きなだし巻き卵!
材料
- 卵・・・3個
- 醤油・・・大さじ1杯
- 砂糖・・・大さじ1杯
- 味煌(ウェイホァン)・・・大さじ1杯
- 水・・・大さじ1杯
レシピ
- 材料を混ぜます。
- 卵焼き用のフライパンに油を敷きます。
- 弱火にして材料の半分を投入。
- 固まらない程度に混ぜ混ぜします。
- ここでは見た目が悪くても良いので適当に丸めてフライパンの片側に寄せます。
- 残り半分を投入。
- 少し固まり始めたら丸め始めます。ここが最終の見た目なりますか慎重に!
- カタチを整えたら完成!
感想
我が家ではダシを作るのが面倒な時は味煌(ウェイホァン)を使用します。
味煌(ウェイホァン)は創味シャンタンデラックス(旧味覇)の類似品で業務用スーパーで販売しています。って言うか業務用スーパーがこっちしか売っていなので気が付けば味煌(ウェイホァン)を使用しています。
ダシから作ったほうが断然美味しいです。でも面倒な時はこっちで十分です。
味もそうですが、だし巻き卵も見た目が重要。見た目を重視して作ってください。
3歳の息子は美味しそうに食べています。嫁も特に問題なく食べています。
わたしも卵料理全般が好きなので、だし巻き卵はヒマがあれば作っています。
茶碗蒸しが食べたい。
でも茶碗蒸し用の器が無い・・・
コメント