パナソニックホールディングスは9月13日に家族旅行の計画作りや買い物の代行など家事を支援するコンシェルジュサービスを9月15日から日本で始めると発表しました。この新たなサービスを率いるのが執行役員の松岡陽子さんです。アメリカのグーグルやアップルを渡り歩いた技術者でもあります。なぜ家電メーカーであるパナソニックで暮らしの支援に取り組むのか、その狙いを聞きました。
パナソニックHDが家族旅行の手配!?
日本で家事支援サービス
9月13日にパナソニックホールディングスが発表したのは…
パナソニックホールディングス
松岡陽子執行役員

きょうは次世代ファミリーコンシェルジュ、ヨハナメンバーシップが日本に来るアナウンスをしたい。
ヨハナメンバーシップとはスマホのアプリを通じて、コンシェルジュに相談できる家事支援サービス。
30~40代の共働き世帯が主な顧客層で月1万8,000円の定額制です。
水回りの手入れや週末の家族旅行の計画作り、ディズニーランドの効率の良い回り方のプランも考えてくれます。さらに子ども誕生日会の企画作りまで。
去年9月にアメリカのシアトルで開始したサービス。日本では神奈川県から提供を始める予定です。
このサービスを立ち上げたのが執行役員の松岡陽子さん。アメリカでロボット工学やAI(人工知能)を研究。グーグルやアップルで幹部を務めた後、2019年にパナソニックに移籍しました。
松岡さんが大江キャスターに見せてくれたのが…
パナソニックホールディングス
松岡陽子執行役員

ヨハナのアプリがここにある。
日本でのサービス開始に先立ち、体験させてもらいました。
大江麻理子キャスター

効率的に作れる夕飯のレシピ。
コンシェルジュとはチャットでやり取りします。しばらくして返ってきたのは料理のジャンルや食材の希望を確認する質問。
大江麻理子キャスター

①えびとトマト
②野菜多めでお願いします!
少し待っていると…
大江麻理子キャスター

3種類来ていますね。
シチューに焼きうどん、和風カレーのレシピが提案されました。
大江麻理子キャスター

サーモンチャウダー美味しそうです。
この場合、サーモンチャウダーだけでなく、副菜、サイドメニューも提案してくれるんですか。
メイン料理に合いそうな副菜も。夕食の献立の完成です。
大江麻理子キャスター
どこまでヨハナで対応できる?

パナソニックホールディングス
松岡陽子執行役員

本当に全て、私は週末に1週間分、自分のカレンダーを見ながら、この日はミーティングがたくさんあり自分で作れないとか、ある日はこのレストランの予約はどうかと言ってくれて、いろいろなことができる。
パナソニックの"ソフト"戦略
率いる元グーグル幹部直撃
このヨハナ、日本でどう展開しようと考えているのでしょうか。
パナソニックホールディングス
松岡陽子執行役員

日本の「塾カルチャー」はアメリカにない。
「どういうところがあるか探して」とか対応できるようにする。
大江麻理子キャスター
日本で何件まで広げたいなど目標は?

パナソニックホールディングス
松岡陽子執行役員

もちろん全員に使っていただきたいが、最初は"共働きで忙しい家族"から入り、"介護で忙しい人"、"健康で長くいたい人"などどんどん増やしていければいい。
大江麻理子キャスター
「家事は自分でするもの」という意識、変えるには?

パナソニックホールディングス
松岡陽子執行役員

私も初めのころは教授だった時に子どもが生まれ、他の人に家事をやってもらうというのは考えられなかった。
「研究ももっとやりたい」「生徒もどんどん育てたい」「でも子どもももっと見たい」となったときに「じゃあ家の掃除は本当に人生でしたいことか」と「しなくてもいいかな」と。
ヨハナを作った目的に戻ると利用者は「自分がなりたい人」になってもらいたい。
家電などハードを中心に手がけてきたパナソニックに入社し、家事支援というソフトのサービスを立ち上げる狙いは…
パナソニックホールディングス
松岡陽子執行役員

パナソニックとパートナーになりたいと思った理由は、これだけ家の中、暮らしの中にタッチポイント(顧客との接点)があるハードを作っている会社はあまりいない。そういうところとつなげたい。
私が描きたい将来、パナソニックが描きたい将来が一緒に作れると思った。