ゆうがたサテライト ビジネス関連

[ゆうがたサテライト] 1日単位でかけられる!ちょこっと保険の使い道!

2017年10月19日

ゆうがたサテライト

1つ1つの家電に対して1日単位から掛けられるという新しい保険です。

一体、どんな物なのでしょうか?

Warrantee NOW

都内で暮らす佐倉谷一家。妻の好子さんは日々ある不安を抱いているといいます。

小学3年性と1年生の子供がいるが狭いリビングでよく走り回って遊んでいる。いろいろ家電製品が置いてあるのでぶつかって壊してしまわないか常にドキドキしている。

取材中も兄弟はリビングでテニスを…。何度もボールが家電に当たります。

禁止と言ってもやめないですね。

そんな佐倉谷さんが加入を検討しているのが10月21日から始まる新しいサービス「Warrantee NOW(ワランティーナウ)」。

スマートフォンのアプリを使って家電に必要なときだけ1日(24時間)単位から掛けられる保険です。

佐倉谷さんはこの保険を趣味のカメラにも使いたいといいます。

これ(デジカメ)なんですけど10万円くらいしました。

家族旅行で写真を撮る際、最近は子供が自分で撮りたいとせがむようです。

ちょっと重たいデジカメなので「本当に注意してね」と言って使わせている。

ヒヤヒヤするなら保険に入りたいなと。

株式会社Warrantee

[blogcard url="https://www.warrantee.jp/"]

家電に1日単位で掛けられる保険。開発したのは株式会社Warrantee。

どうやって加入するのか手続きを拝見させていただきました。

庄野裕介社長、

簡単に登録できます。

保険料は家電メーカーや型番によって違います。アプリでソニーのα6000 ILCE-6000(S)を選択すると

24時間の補償で保険料が69円と出てきました。「安い!100円もしない」と思いますね。

この保険は自然故障だけでなく破損や水濡れも補償。万が一の場合は厳禁ではなく家電を修理して返してくれます。

ただしポイントがあります。

この製品が壊れていないということを動画で撮って証明してもらいます。

ご自身(加入者)で撮っていただく。

加入には電源が入るかなど、5秒間の動画を撮影して添付する必要があります。

手続きはわずか5分ほどで完了しました。

1製品ごとに保険に加入できるので今回のカメラの場合、70円程度で直せるのはお得では。

-ゆうがたサテライト, ビジネス関連
-,