ケーザイのナゼ? ビジネス関連 ワールドビジネスサテライト

[WBS][ケーザイのナゼ?]思わぬ場所で盛況!移動販売!あなたの"ギモン"直撃リサーチ[十勝バス株式会社]

ワールドビジネスサテライト(WBS)

シリーズ「ケーザイのナゼ?」。

コロナ禍で飲食店などが続々と参入したのがキッチンカーを使った移動販売です。今さまざまな業種が乗り出していて、なかには1日1,000万円を売り上げる移動販売も登場しました。ナゼここまで人気なのでしょうか。

思わぬ場所で盛況!移動販売

北海道の帯広市内を走る路線バス。

一見普通のバスですが終点に到着すると行き先表示が変わりました。

車内を覗いてみると、実はこちら日本初という路線バスの移動販売店なのです。

地元の百貨店「藤丸百貨店」と協力し、食品などおよそ300点を販売します。

すごく楽しみにしてて、ついつい買い過ぎちゃう。

10回か11回来ている。

バスの終点となっている大空団地は近くにスーパーがなく高齢者が多い地域。

もうした買い物弱者を支援するために始まったサービスです。

十勝バス 事業本部長の長沢敏彦さん。

以前あったスーパー等も撤退し、買い物に不便を感じている住民も多くいると聞き、この移動販売をやろうと考えた。

一方、こちらは都内のある広場。

自転車の移動販売でしょうか。

子どもがブレーキの感触などを確かめています。

冗談抜きでずっと待っていた。

この店は自転車の出張修理サービス。壊れたライトの交換などお客さんがひっきりなしに訪れます。

ナゼこの場所で人気があるのでしょうか。

次のページへ >

-ケーザイのナゼ?, ビジネス関連, ワールドビジネスサテライト
-,