ハッピ~ハロウィン!
ハロウィンにクリスマス、そして新年、これから始まるパーティーシーズン。
今年の傾向は…
楽天のマーケティング部、中山初美さん、
家の外より中で実施するという回答をした人が約7割。
今回は家の中で楽しめるパーティーグッズを用意。
かんぱ~い!
消費税増税の影響か、今年は家で節約型のパーティーを開く人が増えそう。
そこで今回は楽天市場の売り上げから家の中で少人数でも、1人でも楽しめるパーティーグッズをランキング!
7位~10位
まずは7位から10位。
7位 | フレンズヒル | ストライプボックス | 2,900円 |
---|---|---|---|
8位 | WASARA | WASARA紙皿(角皿小12枚入り) | 540円~ |
9位 | 山崎実業 | タワーキッチン3段トレー | 2,700円 |
10位 | HAPPY JOINT | 光るシャンパングラス レインボー(1脚) | 910円~ |
光るシャンパングラス レインボー(1脚)
注目は10位。
ドリンクを注いだ途端、鮮やかに光るグラス。
実はグラスの底にセンサーが内蔵されていて、液体を入れた瞬間にLEDが光る仕組みです。
これなら家で1人で飲んでいても…
バーにいるような雰囲気を味わえてすごく刺激的で楽しい。
WASARA紙皿(角皿小12枚入り)
8位の器はなんと紙皿なんです。
買ってきた総菜などを盛り付けるだけでオシャレなパーティー料理に早変わり。
気分も盛り上がります。
4位~6位
ランキングに戻ります。
4位 | SUS | SUSgallery ボトルキーパー・ミラー | 32,000円 |
---|---|---|---|
5位 | ドウシシャ | もくもくクイックスモーカーS | 2,980円 |
6位 | 山本電気 | NEW よめっこさん | 13,611円 |
NEW よめっこさん
6位の「よめっこさん」とは?
早速、メーカーの人に聞きました。
一体どういう商品なんですか?
山本電気の営業部、黒田悠介さん、
乾物を粉末状にする機械です。
回転するカッターで数十秒で何でも粉末状に。
大豆とザラメを入れれば挽きたてのきな粉に。
のり、煮干し、ゴマ、干しエビでふりかけに。
でもこれってパーティーグッズなの?
実はこちらのパーティー料理、よめっこさんを使っているんです。
干しエビやバジルなどいろいろなふりかけを少しずつ作ってごはんに乗せれば少人数でもバリエーション豊かなパーティーメニューに。
野菜チップスやナッツを砕いてチーズの上に乗せると洋風のメニューにもなります。
もくもくクイックスモーカーS
5位のスモーカー、燻製器が気になります。
メーカーを訪ねると…
案内されたのは応接室。
なんとそこで燻製を作っていました。
煙は大丈夫?
ドウシシャのライフスタイル事業部、井上大輔さん、
においも煙もほとんど出ない、気にならないぐらい。
一般的な燻製器と同じくチップを使い、火は固形燃料で。
フタで密閉しているので煙もにおいもほとんど出ません。
5分間火をかけ、その後待つこと10分。食材が色付いてきました。
たった15分で室内で本格的な燻製が完成。
2位~3位
いよいよ上位の発表。
2位 | HAPPY JOINT | 光るボトルクラーpichola | 4,091円 |
---|---|---|---|
3位 | イデアインターナショナル | BRUNO 流しそうめん | 3,500円 |
BRUNO 流しそうめん
3位は流しそうめん?
電池式で家でも気軽に1人でも少人数でも出来るのでおススメ。
でも冬に流しそうめんはちょっと…と思ったあなた、こちらをご覧あれ!
色とりどりのフルーツを流せばパーティーグッズに早変わり。
フルーツをグラスに取り分け炭酸を注げばフルーツカクテル風に。
さらに色付きのシロップを流せば少人数でも盛り上がること間違いなし!
1位
そして1位に輝いたのは…。
タイガー魔法瓶。
ということは魔法瓶…
ではなく今回はこちらの商品です。
案内されたのは広いキッチン。
おでんを前に待っていたのは担当の長谷川拓哉さんです。
これが1人でも楽しめるタイガーのパーティープレートです。
1位 | タイガー魔法瓶 | パーティープレート CRK-A100 | 11,800円 |
---|
こちらプレートを変えると1台で3役に。
まずは深なべでおでんやお好み焼き、ビビンバ、スープも作れます。
2つ目の波型プレートはお肉を焼くのにおススメ。
波型の溝に余分な脂が落ちる仕組みです。
3つ目は出来たてが楽しめるボールプレート。
実はさまざまな料理を可能にしたのが1,200ワットという強い火力。
ヒーターを3往復させたことで隅々にまで熱を伝え少量でも無駄のない調理が可能に。
1台で何でできる。
パーティーはもちろん、1人でもさまざまな料理に挑戦できる。
少人数でも1人でも楽しめるパーティーグッズ。
特別な時間を過ごしてみては…