株式会社サンクラッド
[blogcard url="https://www.seifuku-sakuraya.com/"]
6年前の2015年に伺った香川県高松市のさくらや。


こちらの馬場加奈子社長、どんなビジネスでがっちりなのかというと…

こちらになります!

学生服リユースショップ。

要らなくなった制服などを卒業生から買取り、在校生や新入生に売るというもので、香川県に2店舗を展開。


当時の売上げは1店舗あたり年間800万円ほど。

このビジネス、馬場社長がこだわっていたのは?

売った制服がコスプレなどに使われないようきっちりチェックすること。

店頭で社長自らお客さんを確認することで売る側のお客さまも安心して安心して学生服を持ってきてくれました。

そんなさくらやは今はどうなっているのか。

6年ぶりに香川のお店へ。

ありました、さくらや。

「おはようございます。」

「あっ馬場さんですか?」

はい。

「お久しぶりです。」
お久しぶりです。

「全然変わっていないじゃないですか!」

「何ならちょっとお若い。」

またウソばっかり!

確かに以前とお変わりなくお元気そう!

「儲かってます?」

がっちりです!

今では良い時で年間6,000万円くらい。

「スゴくないですか?」

頑張りました。

なんと6年前と比べて7倍以上で6,000万円の売上げ。

以前は制服はここだけでしたが、今では壁をぶち抜いて向こう側にも置くようになりました。

商品数も以前は5,000~6,000点ほどでしたが、扱う学校の数も増え2倍の1万点にとまさに順風満帆。

しかし、これだけじゃない!馬場社長の制服リユースビジネスはさらにスゴいことになっているという!

がっちりマンデーが2015年に放送してから、今度は私たちの街でもリユースの店をやりたいという声がいっぱい掛かってきて、今さくらやは全国で61店舗あります。

なんと6年で30倍の61店舗に急増!

そんなさくらや全店での売上げは…

さくらや全店で年間約2億円近くの売上げ。

そして、全国にお店を拡大するにあたり以前にもまして徹底したのが…

趣味とかコスプレ。

目的外のお客さんには販売しない。

そして、全店共通の対策マニュアルを作成。

お客さんが買うときも売るときも身分証明書などを提示してもらうのはもちろん、

あれ?ちょっと怪しいなって時は、体育祭は?給食は?、子どもが学校に行ってないとわからない情報を質問。

「怪しかった売らない?」

売らない!もう絶対売らない!

そんなさくらや社長によるとこの夏からさらにスゴいことになるらしい!

実は伊藤忠商事から声をかけて頂いて、オンラインサイトでも販売を始めるように。

なんと今年の夏から伊藤忠商事と手を組み、オンラインサイトでリユース学生服の販売を開始。

しかし、ネット販売だとますますマニアックな人が買いやすくなるのでは?

学校の制服が必要な保護者にその学校からIDとパスワードが発行。

このオンラインサイトの特徴は各学校と連携して、学校から保護者にIDとパスワードを発行するってところ。なので当然、その学校にお子さんが通う保護者しか買えない。なるほど頭いい!

このサイト、順次全国の学校を網羅する予定なので、そうなると馬場社長、とんでもないことになりそう。

ぜひ3年後来て頂いたら、さくらやドカ~ンって感じで変わっていると思う!

がっちり!

[blogcard url="https://lovely-lovely.net/business/seifuku-sakuraya"]
[blogcard url="https://lovely-lovely.net/business/luup-4"]
[blogcard url="https://lovely-lovely.net/business/www-biz"]
[blogcard url="https://lovely-lovely.net/business/raksul"]