暑い日が続く中、冬の定番料理と思われていた鍋物セットの通販での売れ行きが新型コロナの影響で2.6倍と急増しています。
どのようなセットが人気を集めているのでしょうか?
白熱ランキングです。

楽天株式会社
[blogcard url="https://www.rakuten.co.jp/"]
心も体も温まる鍋。

でも…
鍋って冬の食べ物じゃないですか?

楽天市場のフード&ドリンク事業課、村里奏さん、
今年は新型コロナウイルスの影響で自宅で食事をとる人が増えている。

調理の時間が増えてしまう。そんな中、調理の手間の少なく肉や野菜の栄養も一緒に取れる鍋の需要が高まっている。

鍋はもはや冬だけのものではありません。

楽天市場では6月と7月の鍋セットの売り上げが1年前と比べ2.6倍となりました。

そこで夏でも人気、熱々鍋をランキングします。

7位~10位
まずは7位から10位。
7位 | 桑名畜養 はまぐりすきうどんすき | 歌行燈 | 5,778円 |
8位 | 明太子もつ鍋 | 肉の慶神 | 3,672円 |
9位 | チーズとトマトのローマ風もつ鍋 | おどろきっちん | 4,380円 |
10位 | 豊後鶏カレー鍋セット | おおいたonline shop | 8,380円 |

8位と9位にもつ鍋がランクインしていますが…
もつ鍋は年間を通して人気の商品。アレンジを加えたもつ鍋が増えている。

この夏は特に需要が増えていると思う。

チーズとトマトのローマ風もつ鍋
9位のもつ鍋はチーズとトマトをアレンジしたイタリアン風。

完全にイタリアンですね。私が知っているいつものもつ鍋とは全然違います。トマトの風味ともつの味わいが凄くマッチしています。もつってイタリアンでも合うんですね。

明太子もつ鍋
こちらは8位の明太子スープで楽しむもつ鍋。

もつの脂の甘さと旨味、そして明太子の味わい。博多名物の絶妙なコンビネーションです。

4位~6位
ランキングに戻ります。
4位 | 水炊き | 博多華味鳥 | 4,980円 |
5位 | 青森シャモロックせんべい鍋 | 海翁堂 | 4,150円 |
6位 | すっぽん鍋 | 料亭やまさ | 6,800円 |

すっぽん鍋
6位はすっぽん鍋。
栄養の宝庫とも呼ばれるすっぽん。

夏バテ気味の身体にはうれしい鍋です。

青森シャモロックせんべい鍋
そして5位はせんべい鍋。
せんべいって何?
味の海翁堂のEC事業部、助川輝幸さん、
南部せんべいは小麦だけのせんべい。

こちらが青森県八戸名物、南部せんべい。

とても固いんです。これを割って鍋に入れひと煮立ちさせる郷土料理。
シャムロックのダシ、肉、野菜の甘味が小麦のせんべいの中にしみ込む。

小麦の甘さと融合されてしょうゆベースのスープで大変おいしい。

食べてみないとわからないですよ。

というわけで…
お鍋にせんべいを入れたの初めてですけど、この鍋の旨味を全部吸い上げてモチモチでとっても美味しいです。ハマりそうです。


2位~3位
いよいよトップ3の発表です。
2位 | 小樽の小鍋 6個入り | 大器食品館 / 小樽海洋水産 | 5,400円 |
3位 | 麻辣火鍋スープ | マイニチトッカ | 6,560円 |

麻辣火鍋スープ
3位はピリ辛、麻辣火鍋スープ。
小樽の小鍋
そして2位は小樽の小鍋。

1人分の海鮮鍋、3種類が2つずつ入ったセットです。
レンジで温めるだけでいつでも手軽に食べられます。
みそ味の「石狩鍋」にしょうゆ味の「かに鍋」、そして塩味の「鮭うしお汁」。



北海道の冬の味覚が真夏に味わえるお鍋のセットです。
1位
いよいよ1位の発表です。

1位 | 超メガ盛り もつ鍋セット | 黄金屋 | 7,000円 |

超メガ盛り もつ鍋セット
1位に輝いたのは超メガ盛り もつ鍋セットです。
東京で「もつ鍋専門店」を展開している。

通販とはいえ味の再現度が高い。

大きなもつが通常の倍600グラムも入ったお徳用のもつ鍋です。

コラーゲンがたっぷりでプルプルのもつが食欲をそそります。
そして鍋の楽しみといえば…

〆の雑炊やちゃんぽん。
旨味が凝縮されていますね。

食欲低下や長時間のエアコンで体調を崩しやすい夏。熱々の鍋を食べて体の内側から体調を整えてみてはいかがですか?
