花が咲き乱れるゴールデンウィークが終わるとやって来るのが母の日。


定番のあじさいやカーネーションではなく注目なのが…
楽天市場マーケティング部の瀬川萌衣さん、
最近では見て華やかなだけではなく、食べても、飲んでも楽しめる商品が非常に注目を集めています。

一体どんな花?
そこで今回は楽天市場の食べても飲んでも楽しめる進化系フラワーギフトのランキング。


楽天株式会社
[blogcard url="https://www.rakuten.co.jp/"]
7位~10位
まずは7位から10位。
7位 | シャ・ペルル | フルーツゼリー・ムース&プリザーブドフラワー | 4,688円 |
---|---|---|---|
8位 | フロム蔵王 | 桃のレアチーズ | 2,680円 |
9位 | スペールフルッタ | 花ジェラートセット | 4,100円 |
10位 | 菊の豊幸園 | フラワーリキュール「桜舞う」 | 1,620円 |

フラワーリキュール「桜舞う」
10位に入ったのは、
桜の花びらが入ったリキュールで少しとろみがあるお酒。

桜の花びらが常に舞っているような非常に華やかな商品。

花びらを食べる事ができる白桃フレーバーのお酒です。

アルコール度数9%とやや高めなので炭酸などで割って飲むのがオススメ。

花ジェラートセット
そして9位は花のジェラート。作っているのはこちらのお店。

旬にこだわったジェラートの専門店です。

生クリーム、ブルーベリー、イチゴのジェラートに色鮮やかな花を咲かせていきます。

もちろん食用に育てたものなので食べる事ができます。実は食用の花にはある特徴が…

スペールフルッタの谷口真弓代表は、
ビタミン、ミネラルが豊富。

見ても美しいけど、食べてお母さんにも美しくなってもらいたい。

4位~6位
続いては4位から6位。
4位 | セゾンファクトリー | 香る飲む酢詰め合わせ | 3,780円 |
---|---|---|---|
5位 | マキィズ | フラワーチョコレート | 4,860円 |
6位 | ラ・ファミーユ | フラワーピーチレアチーズケーキ | 3,024円 |

フラワーチョコレート
5位に入ったのはフラワーチョコレート。

こちらは母の日限定バージョン。ベルギー産ホワイトチョコレートにはバラ、ひまわり、カーネーションなどの四季の花とメッセージが描かれています。

そしてチョコサンドの中にはクリームチーズ、サツマイモペーストとレーズン。濃厚ながらもさっぱりとした味わいです。

2位~3位
ランキングに戻ります。続いては4位から6位。
2位 | 三井酢店 | 飲むカーネーションのお酢&果実のお酢 | 3,980円 |
---|---|---|---|
3位 | 彩香 | カーネーション茶&バウムクーヘンセット | 3,999円 |

カーネーション茶&バウムクーヘンセット
3位はカーネーション茶とバウムクーヘン。
実はこの茶は…
乾燥した花と茶葉を糸で一つにくくったもの。

お湯の中に入れるときれいな花が咲く。

熱湯を入れた付属のティーポットの中に入れると4~5分で…

見事なカーネーションが花開きました。

ベースはウーロン茶。

カーネーション本来の風味や味も楽しめる。

中国の工芸茶を母の日用のプレゼントにしました。カーネーションのほかにも千日紅やカレンジュラなど花開く様子が楽しめます。

お茶を飲み終わったあとは水を入れることで観賞用に。

見て、飲んで、食べて楽しめる花ギフトです。
飲むカーネーションのお酢&果実のお酢
2位は飲むカーネーションのお酢。
カーネーションから酵母を取り出し、飲むお酢に仕上げました。

プラセンタやコラーゲンも入っているので美容にもうれしい商品。

1位
そして1位に輝いたのは…

横浜中華街の王府井で作られているあるもの。

肉汁たっぷり焼き小龍包が人気のお店です。

ここで作られている母の日ギフトとは…
こちら。

バラ点心+小籠包のセット
1位 | 王府井 | バラ点心+小籠包のセット | 4,980円円 |
---|
1位に輝いたのはピンクが鮮やかなバラ点心です。

王府井の渡井健司統括本部長、
生地作りから花の形まで点心職人が心を込めて作っている。

3枚の生地を並べ、その上にギョーザの具を乗せていきます。

そして、2つに折って、カニを置き、それを軸にクルクルと丸めると色鮮やかなバラ点心が完成。


生地のバラ色はエビの粉末で色付けしています。

家庭でのおいしい食べ方は、
解凍してから電子レンジで温めるとおいしいシューマイが食べられる。

フライパンで焼くとおいしいバラのギョーザになる。

食べ方は2通り。
レンジで90秒加熱したシューマイ。

さらにフライパンで軽く焼いたギョーザです。

バラの花の中は生地に具が見事にサンドされています。これぞ点心職人の技。

年に1度の味を渡井さんに聞くと、
皮にもしっかり味が入っているので、とてもおいしく出来上がっている。

エビとカニの香ばしい海鮮の香りが食欲を注ぎます。
今年はきれいな花を贈るだけではなく、飲んだり食べたりできる花もあるので、ぜひ楽しんでください。
