ピップ株式会社
この時期、風邪やウイルスなどから身を守るために必要なマスク。
一見、普通のマスクですが、悪臭を遮断してくれるマスク。
意外にも、こちらを開発したのはエレキバンでお馴染みのピップ株式会社。
なぜ、このマスクを開発したのでしょうか?
新規開発課の入江悠子さんは、
社員が出勤してきたとき、「今日の電車は臭かった」と言っていた。
その一言をきっかけにピップ株式会社では1万人にアンケートを実施。特に電車の中のニオイが気になると答えた人が69%もいるという結果が出たのです。
新規開発課の貴志公介さんは、
2層目に消臭フィルターを加えた4層構造のマスク。
この4層構造がアンモニア臭や加齢臭などの気になるニオイを分解し消臭してくれるのです。
実験
このマスクで本当に悪臭をカットできるのでしょうか?
実際に悪臭のもととなる酢酸をガーゼに染み込ませ街の人々にニオイを嗅いでもらうことに。
臭わない。
「マスクを外してください。」
うっ!
その効果は個人差がありますが、かなりのモノです。
2016年9月に発売され品薄状態だそうです。
男性化粧品
気になるニオイ。体臭や加齢臭など、そのニオイは意外にも顔から出ているものが多いんだそうです。
男性美容研究家の藤村岳さんは、
最近はスメルハラスメントという言葉が一般的になってきている。臭う、不潔ということ自体がハラスメントになる。
では、それを防ぐにはどうしたら良いのでしょうか?
一にも二にも保湿が必要。スキンケアをしないという選択肢はありえないという認識を持ったほうが良い。
実際に化粧品市場は男性用が年々増加。いまだに成長中で現在は1,500億円という市場を確立しています。
ちなみに伊勢丹新宿店メンズ館によると、客層の中心は40~50代。売れ筋は1万円を超える高級化粧品だといいます。
街行く男性に聞いていみると
月に2万円から3万円使う。化粧水をつけて乳液をつける、寝るときにクリームを使う。
ELGC株式会社
そして1月3日には、なんと1本約4万9,000円という美容液「マックスLS マクセレンス デュアル コンセントレート」が登場。クリームと合わせると8万円以上という超高級品です。
なぜ、そんなにお高いのか、ELGC株式会社の事業部長、片桐さゆりさんによると、
隕石抽出物を使用。化粧品では使わない。コラーゲンの生成が高くなることが分かった。
隕石に含まれる豊富なミネラルが細胞修復とコラーゲンの生成を高め、肌を若返らせることで加齢臭などの防止などにもつながるそうです。
6年ほどで高級ラインの売り上げは約7倍に増加。もともとスキンケアを使っていた人が、より良いものを求める。高いものを初めから使用したい人の2つの層から支持されている。
では、実際に売り上げは?
伊勢丹新宿店メンズ館の松井槙子さんによると、
10件以上の予約があり、50代が非常に多い。予約者にはスキンケアをしていない人も多かった。
ニオイを防ぐためのケア商品。その市場はまだまだ拡大しそうです。
コメント