株式会社サイクルオリンピック
[blogcard url="https://www.olympic-corp.co.jp/"]
ひとつ目のお出かけビジネスを求め、やって来たのは自転車展示会。

確かに手軽で健康的なお出かけといえば自転車ですよね。

自転車好きの皆さんの注目を集めていたひとつのパーツがこちら。

なにやらペダルのパーツのようですが…

ふわふわっとしたソフトな乗り心地。

漕ぐ時がスゴくラク!

風に乗っているような気分。

軽いし電動アシスト自転車と同じくらい足に負担がこない。

皆さんべた褒め。

なんでも電気を使わずに電動自転車のように超ラクラク。その名も「フリーパワー」。

こりゃどういうことか気になる!

東京都内にある会社を直撃!

と、ここでがっちりスタッフは超強力な助っ人を呼んだ!

「あ!いらっしゃいました。」

「日曜日のお父さんみたいな感じで」

助っ人、森永卓郎!

実は森永さん、超がつく電動アシスト自転車愛好家。

しかし、そんな電動自転車の対極ともいえるフリーパワー。だって電力を使わないんですから。

それスゴいじゃないですか!

電気使わなくて軽いの?

フリーパワーを販売するサイクルオリンピックに森永さん突入!

いらっしゃいませ!

こんにちは。

がっちりマンデーさんですか?

がっちりです!

出迎えてくれたのはサイクルオリンピックの古屋直隆社長。

やっぱりがっちりなんですか?

チャリンチャリン!

そのチャリンチャリンなフリーパワーって一体?

この前の部分に取り付けることで軽くて電池もいらなくてスイスイ漕げる。

どんな自転車にも付くんですか?
どんな自転車にも付きます!

本当かな~?

というわけでかなり疑っている森永さんが試し乗り。

坂に来ています。

これテレビでどう映るかわからないんですけど結構キツい坂です!

ちょっと行ってみたいと思います。

ちょちょちょ。

ちょっと待って。

めっちゃめっちゃキツいです。

ぐあぁぁ!

おうぇっしゅ!

はぁはぁはぁ

結局、10メートルも進めずに…
無理です!

ではではフリーパワーを付けた自転車は?

あ!全然違う!

スゲェラク!

ほらほらほら!グイグイ行くよ!

スッゴいラク!

もうカメラさんふり切っちゃお!

撮影も気にせずグイグイ飛ばす森永卓郎!

全く別物ですね!

これねスゴいよ!

本当スゴい!

10倍以上軽さが違う!

このフリーパワー、工事費込みで一番大きいサイズでも1万4,000円。

それだけで電動自転車のようにラクラク快適とあって販売開始からわずか3ヶ月で1,000個も売れちゃったという。


それでは気になるフリーパワーのカラクリを社長に教えてもらいましょう。

なんで漕ぐ時にあんなにフワフワでラクになるんですか?

それはデッドゾーンを利用しているからです。

自転車を漕ぐ時にペダルがちょうど真上と真下にくるときだけはどうしても力を加えることができない。

このデッドゾーンを何とかしようと考えたのがフリーパワーらしい。
そのヒミツがギアに内蔵されたシリコーンです。

ギアの中身はこのように5つの歯車があります。

その間にシリコーンが入っています。

これが踏む力でシリコーンが潰れます。

クランクが真上と真下になった時にシリコーンの反発によってチェーンを引っ張る!

デッドゾーン以外でペダルを踏み込んでいる時にシリコーンがギュッと縮んで力を蓄え、デッドゾーンに来た時瞬間に元の形に戻る力を発動。


この反発力のおかげでデッドゾーンがなくなり、結果電動自転車と同じようにラクラク、スイスイというわけ。

それにしても、こんあにスゴいことを誰が思いついたのか?

それが…
この技術を開発した浜元社長です。

この方が生みの親なんですね。

こんにちは、浜元です。

この方こそがフリーパワーの生みの親、浜本さん。なんでも宮崎で社会保険労務士さんをやっていたというのですが…

ちょうど1ヶ月くらい自転車に乗る機会があった。

止まるたびに漕ぎ出すのがキツい。

わかります。私も60歳ですから。

何かいい方法はないかなと。

歳とともに自転車がしんどくなってきた浜元さん、なんと独学で開発をスタート。


半年で試作品を作っちゃった!

でも実際にどうそれを商品化して売ればいいのかわからない。

そんな時に展示会で出会ったのが同じようなものを作ろうとしていた大手自転車販売のサイクルオリンピック。

強力タッグでフリーパワーが誕生したんです。

そんな自転車業界に革命を起こしたフリーパワーは今?

放送直後、なんと3万件もの問い合わせが殺到!

月に300ほどだった販売数が10倍の3,000個と特大ヒット!

売り上げも3万個を突破!

一方、フリーパワー開発者の浜元さんは現在、車椅子用のフリーパワーを開発中とのこと。

[blogcard url="https://lovely-lovely.net/business/olympic-corp-2"]
[blogcard url="https://lovely-lovely.net/business/marumero"]
[blogcard url="https://lovely-lovely.net/business/asoview-4"]