ビジネス関連

[WBS]日本のららぽーと なぜいま?上海でオープン[三井不動産株式会社]

2021年4月28日

ワールドビジネスサテライト(WBS)

三井不動産が4月28日にオープンしたショッピングモールの様子です。

ユニクロやニトリなどお馴染みのテナントが入るこの施設、どこにあるかというと中国の上海です。

何故いま日本企業が中国に向かうのか、そして勝算はあるのでしょうか。

三井不動産株式会社

[blogcard url="https://www.mitsuifudosan.co.jp/"]

4月28日に上海にオープンした海外初となるららぽーと上海金橋。

敷地には実物大18メートルもの巨大なガンダムがそびえ立ちます。

テニスコート211面分という広大な売り場にはアパレルや飲食のほか、電気自動車のショールームも。

国内外から180店舗を集めました。

こちらは中国最大級のガンダムの旗艦店「THE GUNDAM BASE ららぽーと上海金橋店」。開店直後から大行列です。

一方、中国初進出となるのがバンダイナムコのスポーツ施設「バンダイナムコ VS PARK」。

カンフーの姿勢を競うゲームに…

上海支局の菅野陽平記者、

これは実は単純な徒競走ではなく、僕が動物を競争するというゲーム。

自然界の動物と競争する仕掛け。

子どもから大人まで楽しめるゲームが揃います。

エンターテインメント施設が他のモールとは違う。

子どもも鍛えられて斬新でいい。

新型コロナ以降、中国人の消費がオンラインへと大きくシフトする中、ららぽーとが打ち出すのは体験型です。

三井不動産(上海)投資諮詢有限公司の蘇朔望副総経理、

スポーツジム、教育施設、上海最大級の映画館を誘致している。

時間消費型というものを提唱している。

新型コロナで渡航できないなか、ぜひ「ららぽーと」をステージにして日本の商品。コンテンツをこのステージで発信していきたい。

厳格な管理で新型コロナの感染を抑え込んだ中国。

アジア開発銀行は4月28日、2021年版のアジア経済見通しを発表。中国の今年のGDP(国内総生産)は8.1%のプラスになると予測しています。

こうした景気回復を背景に中国ではいまショッピングモールも競争が激化しています。

こちらは年内にも開業予定のモールです。上海市内を歩きますとこうした建設中のモールをいたるところで目にします。

コロナ禍の去年は閉鎖されたモールもあったものの今年は上海だけで49のモールが開業するのです。

日本企業にも追い風は…

トヨタ自動車が4月28日に発表した3月の世界販売では中国やアメリカが牽引して1ヶ月の販売数で過去最高となる98万台を記録しました。

中国ではカローラやRAV4、レクサスなど幅広い車種が売れ、1年前より63.7%のプラス。コロナからの回復ぶりを見せつけました。

世界に先駆けコロナ後に向かう中国、再び日本企業の進出ラッシュが始まるのでしょうか。

-ビジネス関連
-,