2019年、スゴい社長がきになるあの会社!
株式会社MATCHA
[blogcard url="https://matcha-jp.com/jp/"]
星野リゾートの星野佳路代表が気になる会社が「MATCHA」。
星野代表曰く社長が頼りなく見えるけど実はかなりのやり手とのこと。
では浅草にあるオフィスへ。
頼りなさそうな社長さんは…
こちらがMATCAHの青木優社長(29歳)。
確かにちょっと頼りなさそう…
で、こちら何をしている会社なんですか?
日本に来る外国人向けのウェブメディアを運営している会社。
日本に来る外国の方が日本を旅行する際に参考となる情報だったり記事が集まっているメディア。
青木社長が作っているのは「MATCHA」という外国人観光客向け情報サイト。
日本の観光地やレストラン、風習などを外国人向けに紹介しています。
その記事は英語や中国語、スペイン語、タイ語になどなど10種類の言語で表記。
そんな記事の中に普通の観光情報とはちょっと違ったものがあるのがMATCHAの特徴。
コンビニでのコーヒーのいれ方の記事だったりとか。
海外の人からするとぢうやって頼んでいいいかわからない。
そういった情報は実はニーズがある。
他にも日本のビールはなぜ泡が多いのかとか、ネットカフェの正しい使い方とか、新宿駅山手線ホームからのスムーズな脱出方法などなど日本人にとっては当たり前のことでも、日本に来る外国人には意外と分からない、でも結構重要な情報っていうのをいろいろ載せている。
その人気のほどは?
毎月240万人が見ている。
日本に来る外国人向けのメディアでは1位と自負している。
240万人ってそんなに!?
外国人観光客の感想
正直、聞いたことないんですが、外国人観光客に聞いてみると…
「MATCHAというサイトを見たことありますか?」
インドネシア人観光客は、
ええ、たくさん参考になったわ。
オーストラリア人観光客は、
知っているわ!
分かりやすいし、面白い!
確かにみんな知っている。
年間売上
無料で見ることができるMATCHAの主な収入源は広告。
年間売上はおいくらなんですか、社長?
今年2億ちょっと…
見た目は頼りないけどビジネスは絶好調!
やさしい日本語
そんなMATCHAには外国人の人気を集める細かい工夫がいろいろありました。
それは何語で読むか選ぶ画面で、
インドネシアでベトナム、あとはやさしい日本語がある。
「やさしい日本語」って何ですか?
記事を見てみると感じにルビが振ってあって、中には英語のルビも!
日本語学習者向けの日本語で、日本語を学んでいる人が今の日本を知れて日本に触れながら日本語に触れられる。
日本を訪れる外国人は日本語を勉強中って人が結構多い。
そこに日本語を学びながら日本の文化に触れることができるやさしい日本語がピッタリハマったってワケ。
外国人本人が記事を書く
そしてMATCHAが人気の理由がもう一つ。
外国人本人が記事を書く。
オフィスを見てみるといろんな国の記者が!
日本で暮らしている外国人記者が日本に来た当初困ったことや家族や友人によく聞かれることを記事にしているんです。
台湾から来たミホ・ワンさんは、
周りの家族や友達が日本に来る前にいつも聞かれる。
「ねぇねぇ来月東京行くんだけど服はどうする」と聞かれた。
確かに四季の変化が大きく気温差が激しい日本に旅行に来る外国人観光客にとってどんな服を着ていけばいいか気になる。
そこで毎月、いま東京に人が着ている服装を記事にしたところ、これが大好評。
関西版は今完了して次は漫画の形で北海道版を作ってます。
それは日本人でも助かる!
さらに外国人向けの記事を書くためMATCHAの記者がしていることが…
こんにちわ。
こちらの方はいったい?
記者の2人が会ったのはMATCHAの読者でロシアから観光に来られたアンナさん。
旅の途中にインタビュー。
日本では訪れた都市はいくつありますか?
実はほぼすべての都市に行ったことがあります。
最近行ったのは萩です。
外国人は全くいませんでした!
とても楽しかったです。
マッチャには色々な種類の記事があります。
オススメな情報も。
あなたたちの記事は良いですね。
短くて情報量が多いです。
だってロシア人は長い文章は読まないから。
MATCHAではお気に入りの観光スポットやグルメを聞くだけでなく、ロシア人は短い文章が好きなど文章の好みまでリサーチ。
同じ記事でもお国ごとに細かく変えたりなんてことをしているんですって。
芸が細かい。
MATCHAは外国人目線でがっちり!
[blogcard url="https://lovely-lovely.net/business/matcha"]
[blogcard url="https://lovely-lovely.net/business/squeeze-inc"]
[blogcard url="https://lovely-lovely.net/business/nitorihd-2"]
[blogcard url="https://lovely-lovely.net/business/asahishuzo-4"]
[blogcard url="https://lovely-lovely.net/business/ibjapan"]
[blogcard url="https://lovely-lovely.net/business/huistenbosch-4"]