株式会社ゲオクリア
[blogcard url="http://luckrack.com/"]
1つ目の儲かるねだんビジネスは埼玉県所沢市にあるラックラック・クリアランスマーケットというお店。


失礼ながら聞いたことない店名ですが…
とりあえず買い物中のお客様に聞いてみると…

ブランド品の服が半額以上安くなっている。

定価が12,500円。2,900円。1万円引き。

皆さんブランド品の超激安価格に興奮気味。

フランスのブランドA.P.C.のデニムジャケット。

定価2万9,000円が1万2,900円と55%オフ。

さらにサングラスで有名なブランドFURLA。

定価3万円が2,990円ってことは99%オフ。

一体どういうことか?

社長の川辺雅之さんに聞いてみると、

常時有名ブランドの新品が30%~80%オフで販売。

「古着じゃないんですか?」
全部新品です!

「何て言うねだんビジネスですか?」

オフプライスストアと言います。

オフプライスストア

川辺社長が昨年立ち上げた新品ブランド激安店「ラックラック・クリアランスマーケット」。

現在神奈川や大阪などに6店舗展開と拡大中。

こちらはオフプライスストアというやり方で運営しているらしいのですが一体何で新品のブランドがなんで半額以下の値段で販売できるのか?

余剰品やシーズンが過ぎた物をメーカーから集めてお買い得のねだんで販売。

在庫品を安くするというと郊外にあるアウトレットモールが思い浮かびますが、アウトレットは各店舗がそれぞれ自社のブランドだけを安く売っているので種類が少ない。


川辺社長が始めたオフプライスはいろんなブランドを1ヶ所に集めて激安で売っちゃうという新しいねだんビジネスなんです。

社長、よく思いつきましたね。
オフプライスストアはアメリカで30年の歴史がある。

最大手の企業だと4兆円も売り上げる。

実はいま世界中で大人気のオフプライスストア。

なのに何故か日本には1店舗もなかった。

だったら作っちゃおうってことで川辺社長が国内1号店をオープンさせたのです。

そんなオフプライスの心臓部があるということで社長に案内していただくことに。
詳しい場所はいえませんが愛知県内にある某建物。
こちら奥まであるんですけど今もちょうど在庫品の入荷が来ている。

20万点くらいある。

オフプライスストアで一番大事なのは広い倉庫。

たくさんのブランド品を集めないといけないので広大じゃないとダメ。
それにしてもこんな倉庫をよく準備できましたね。
ゲオグループとして最大限にバックアップしてもらってる。

実はオフプライスストア、ラックラックはあのゲオが始めた新たなビジネスの1つ。

リユースのセカンドストリートなどもやっているので元々大きな倉庫のキャパを持っていた。だからこそ可能になったといえるんですって。

現在200社のメーカーから1,000種類近くのブランドの在庫品を仕入れているラックラック。

10年以内には300店舗にはしたい!

あくまでも思いですけど!

川辺社長、がっちり頑張ってください。
ラックラックはオフプライスストアでがっちり!

[blogcard url="https://lovely-lovely.net/business/luckrack"]
[blogcard url="https://lovely-lovely.net/business/happy-bears-4"]
[blogcard url="https://lovely-lovely.net/business/dynamic-plus"]