ビジネス関連 ワールドビジネスサテライト 白熱!ランキング

[WBS] [白熱!ランキング]食卓にあと1品"漬物・ピクルス"[アスクル株式会社]

2021年2月18日

ワールドビジネスサテライト(WBS)

アスクル株式会社

[blogcard url="https://lohaco.jp/"]

ご飯と一緒に、そしてお酒のおつまみにもなる漬物。美味しいですよね。

実はこの漬物、ご飯のお供だけではないんです。

アスクルのLOHACO飲料食品、宮下享部長、

食事の際に味の変化を楽しむためにトッピングしたり、調味料として使われたりしている。

漬物をパスタに。

そして中華まんの具材に。

ホットドッグにも使うことができるんです。

そこで宅配を手掛けるアスクルが全国の漬物やピクルスをランキング。

お家時間が増える今、食卓にあると便利な漬物とは…

7位~10位

まずは7位から10位。

7位生姜大根刻み漬久世福商店486円
8位天日干し沢庵 日向漬道元食品324円
9位福神漬 はちみつとリンゴ酢入り桃屋218円
10位ピクルス(ガーキン)サラダクラブ468円(3袋)

天日干し沢庵 日向漬

キュウリのピクルスや福神漬と定番が並ぶ中、注目したのは8位の沢庵 日向漬です。

道本食品の営業本部長、道本憲明さん、

この商品は日本一の生産地、宮崎県のたくあん。

宮崎県は日本の干したくあんの約7割を生産している。

冬の風物詩、大根のやぐら干しです。

今も昔ながらの天日干しにこだわっておよそ2週間、しっかりと干しあげます。

時間をかけ作られたたくあん。カリッとした歯ごたえが特徴です。

この音が最高ですね。噛みごたえも抜群です。気持ちがいいです。

生姜大根刻み漬

7位は干し大根を細かく刻み、生姜と昆布を合わせた漬物です。

ご飯に乗せて食べるのがおすすめ。

4位~6位

4位ガーキンス ピクルス成城石井323円
5位ザワークラウトキューネ348円
6位ザーサイ桃屋258円

ザーサイ

ランキング6位は中国の漬物、ザーサイです。

ザーサイの原料は大芥菜(ターチェツァイ)と呼ばれるこの野菜。中国・重慶市の特産品です。

工場で1年半の間、瓶の中で熟成発酵させます。

そしてごま油などで炒めてできたのがこちらのザーサイです。

ザワークラウト

5位にランクインしたザワークラウトって何?

ウイングエースの営業統括本部長、嶋田英人さん、

よくキャベツの酢漬けと言われているけど、それは間違い。

キャベツと塩を使った天然発酵食品。

ハムやソーセージの付け合せ、そのままでもおいしいザワークラウトですが…

ベーコンと軽く炒めたり、ホットドッグやサンドイッチに挟んだりしてもおいしく食べられます。

ガーキンス ピクルス

4位はキュウリのピクルス。おつまみとしても人気です。

甘酸っぱい感じとビールの苦さがベストマッチですね。

2位~3位

いよいよ上位の発表です。

2位からし明太子高菜北野エース399円
3位ごま高菜漬北野エース299円

北野エース

2位と3位は2種類の高菜漬けがランクイン。

実はこちらの高菜漬け、ちょっとアレンジすれば料理の幅が広がります。

3位のごま高菜を使ったそぼろごはん。

ギョーザの具材にもピッタリ。

2位のからし明太子高菜でパスタのアレンジにも利用できます。

1位

さて、漬物ランキング1位の発表です。

1位紀州 石神の梅干 白梅干 完熟南高梅使用濱田378円

石神の梅干 白梅干 完熟南高梅使用

1位に輝いたのは昔ながらの梅干しです。

紀州産の南高梅は皮が薄く、肉厚で柔らかいのが特徴。とろけるようなこの果肉…

濱田の専務、濱田朝康さん、

実は梅干になる梅は枝からもぎ取るのではなく、熟して自然落下したものを収穫時には毎日人の手で拾い集める。

その完熟南高梅を食塩だけで漬け込み、天日干しで仕上げた昔ながらの梅干しです。

その味は…

酸っぱい。

酸っぱいのが苦手な人は果肉が柔らかいのでお茶漬けや焼酎のお湯割りがおすすめです。

日本の食卓を彩る漬物。御飯のお供に、お酒のおつまみにあと一品付け加えてみてはいかがですか?

-ビジネス関連, ワールドビジネスサテライト, 白熱!ランキング
-,