テレワークを導入する企業が増えて働き方が大きく変わった今年、使い方が変化しているのが手帳です。
手書きの良さを生かした新しいスタイルの手帳も続々と登場しています。
白熱ランキングです。

株式会社ロフト
[blogcard url="https://www.loft.co.jp/"]
都内の大手雑貨店「新宿ロフト」。

この時期、賑わいを見せるのが手帳売り場。実に3,000種類もの手帳が並んでいます。

実は今年、テレワークが普及したことで手帳のニーズに大きな変化が…

オンライン会議が増えた。

画面を共有しながらタイピングするのが難しい。

メモに書き留める。

コンパクトでいろいろな機能がついていると便利。

テレワークを追い風にいま人気を集めているのはどんな手帳なのか?


8位~10位
まずは8位から10位。
8位 | オタ活ダイアリー | アートプリントジャパン | 1,430円 |
---|---|---|---|
9位 | ハッピーストック ダイアリー | アートプリントジャパン | 1,320円 |
10位 | スティックダイアリー | ラコニック | 1,540円 |

スティックダイアリー

10位にランクインしたのはこの横長の手帳。
テレワークの時に大活躍するといいます。
テレワーク中の皆さんに試してもらうと、

ここですか、なるほど。

ここに置くのは見やすい。

この手帳、手元のわずかな隙間に置いて使えるんです。
確かにいい。

ちょっと目を落とすだけでスケジュールどうなっていたっけと。

アプリで来月の予定を見るとき、何クリックもするのは煩わしい。

これはいい。

4位~7位
続いて4位から7位。
4位 | viewスケジュールブック ポケットタイプ | いろは出版 | 3,740円 |
---|---|---|---|
5位 | 3年連用ダイアリー スリム | アプロックス | 1,430円 |
6位 | ミドリ ペイントダイアリー | デザインフィル | 1,980円 |
7位 | ハワイ手帳2021 | ハワイ・ライフスタイル・クラブ | 1,650円 |

ハワイ手帳2021
7位はハワイ手帳。365日ハワイ気分が味わえます。

花やイルカなどどのページにもハワイで撮影された写真が。

かわいい。

ずっと見ていられる。

旅行もできなくなってしまったので気分が上がる。行けない分、また行きたいなと。

手掛けているのはハワイのイラストのグッズ販売やウクレレ教室を展開している会社です。
旅行に行けない今、少しでもハワイ気分を。そんなニーズを捉えて売り上げは去年の2倍に。

ミドリ ペイントダイアリー
6位は池谷実悠キャスターが見つけた「ミドリ ペイントダイアリー」。


目標を立てて、その達成に向かって塗り絵をしていく手帳なんです。

池谷キャスターは温泉旅行に行きたいと目標を記入。

例えば500円貯めるごとに花に色を塗っていけば全部塗り終わる頃には10万円貯まる仕組みです。

他にも「15分間ジョギングする」などお家時間が増えた今だからこそ楽しく日々の記録を書き込める手帳の人気が高まっています。

3位
いよいよトップ3の発表。
3位 | ミドリ ダブルスケジュール | デザインフィル | 1,430円 |
---|

ミドリ ダブルスケジュール
3位は在宅勤務に便利な2つの予定を1冊で管理できる手帳。
例えば1ページ目に自分の仕事の予定。

2ページ目にはプライベートな予定が書き込めるのです。

デザインフィルのマーケティング部、中村雅美さん、
手帳の使われ方がかなり変化しているとコロナ禍以降すごく感いている。

自宅にいることが多くなり管理しなければいけない予定が仕事以外にも増えてきた。

子どもの学校や夫の出社予定を細かく書いて管理に使われている。

2位
今年は家族の予定を一緒に管理できる手帳が上位にランクインしました。
2位 | 両立手帳 | クーリア | 1,100円 |
---|

1位
そして1位はこの恐竜のデザインが表紙に描かれた手帳。。
1位 | ロルバーンダイアリー | デルフォニックス | 1,485円 |
---|

ロルバーンダイアリー
メモを取りやすい方眼紙のページが8割を占め、メモが多いのが特徴です。

ロフトの手帳担当バイヤー、土谷貴史さん、
メモ欄、ノートページが多い。

オンライン会議でメモを取るのに適している手帳として売れている。

働く環境がガラリと変わった今年。
来年は便利な手帳をお供に働く時間を快適に過ごしてはいかがでしょうか。
