ラゾーナ川崎プラザ
[blogcard url="https://mitsui-shopping-park.com/lazona-kawasaki/"]
川崎に儲かる広場があると聞いてやって来たのはJR川崎駅のすぐ隣にあるラゾーナ川崎プラザ。

約330のテナントが出店する巨大ショッピングモールで年間来場者数約3,800万人と圧倒的な集客力。


でもここに広場なんかありましたっけ?
入ってみるとありました。

青々とした芝生広がるその名も「ルーファ広場」。

吹き抜けの広々としたスペースではピクニックをしていたり、ソファで家族がくつろいでいたり。
三井不動産商業マネジメントのラゾーナ川崎プラザオペレーションセンターの清水貴士さん、本当に儲かる広場なんですか?

この広場で儲かってます!がっちり!

駅から施設の方まで抜ける通路という性質とエントランスという意味で館内を見渡せるような空間という設計。

川崎駅からラゾーナ川崎プラザに行くには必ずルーファ広場を構造になっています。

そして建物の構造がすり鉢状になっているから広場から上の階のどこにどんなお店があるのか見渡すことができます。

手っ取り早くお店を探せて楽ちん!

でも、
これだけではないんです!

不敵な笑顔を浮かべる清水さん、今日の夜7時に来ればルーファ広場の儲かる実力が分かるということですが…

ライブ会場
夜7時、広場にすごい人だかりが!

しかも、かなり盛り上がっている!

ルーファ広場はライブ会場に。

しかも入場料はタダ!

誰でも自由に見ることができます。
この日は「あゆみくりかまき」というアイドルグループのニューアルバム発売のPRイベント。

この広場がすごいのは開催される音楽イベントの数。
年間200回以上も開かれる。

しかも「ゆず」や「きゃりーぱみゅぱみゅ」に「ピコ太郎」と数々のビッグアーティストが…

ライブのお客様が1万人を超えることも!
元AKBのメンバーも結構来ていますよ。

たくさんのお客様が集まるのには広場の形にも理由が…

近いよね。
近くて開放感がある。

普通のライブよりもアーティストを間近に感じられる。

しかも、
ビッグアーティストだとめっちゃ混むんですけど、上からも見られるからだいぶ良いっすよ!すげぇ見られますもん!

建物がステージを360度囲んでいますからいろんな角度から見られるってことでファンにはたまらない環境なのです。

テナントへの経済効果
そしてこれだけライブにお客様が来ればテナントへの経済効果も絶大で…

「ライブをやってる時とやってない時と違いますか?」
HMVラゾーナ川崎店の目黒亮店長は、
規模にもよるんですがCDの売上げ数百万円ほど違う。

「今までスゴかった人はどのくらい売れんたんですか?」
1,000万円弱くらい。

CDショップはもちろん、フードコートでも。
マルイファシリティーズ環境・フードコート事業部の鹿山よしみさんは、
普段と2~3倍くらいお客様の数が変わる。

「ライブを観たことあります?」
私はライブ中働いているのでなかなか観ることができない。一度観てみたい。

音楽イベントの経済効果恐るべし!
無料ライブの理由
でもなんで名だたるアーティストまでがルーファ広場でわざわざ無料で無料でやるのかってこと。

子どもが結構アイドル好きなんですけど、アイドルのコンサートとか小さすぎて行けない。こういう所で見せたらキャーキャー言ってくれる。

ファンじゃなくてもこういう人がいるんだ!楽しめますね。

モールの中には老若男女さまざまな世代のお客様がいっぱい!

アーティストにとっても通常のライブに来るファンとは違い、新しいファンをゲットできる絶好のチャンス。

だからこの広場にはたくさんのアーティストからのイベントの申し込みが殺到しているってワケなんです。

音楽イベントのおかげもあって大忙しのラゾーナ川崎プラザ、その年間売上はなんと約770億円ってスゴい!

ラゾーナ川崎プラザは音楽ライブでがっちり!

[blogcard url="https://lovely-lovely.net/business/lazona-kawasaki"]
[blogcard url="https://lovely-lovely.net/business/mellow"]
[blogcard url="https://lovely-lovely.net/business/digisurf"]