がっちりマンデー!! ビジネス関連

[がっちりマンデー]全国せまい弁当(3)[株式会社ローソンストア100]

全国せまい弁当

せまい弁当inコンビニ 衝撃「だけ」弁当

人気のヒミツは…お弁当の隅のオカズ

続いてのせまい弁当を求めてやって来たのはローソンストア100。

ご担当の運営本部、林さんが見せてくれたのが…

あ~はいはい、これね!

ローソンスタ100 運営本部
林弘昭さん

ローソンストア100、だけ弁当です。

ローソンストア100の「だけ弁当」。

そのせまさは一目瞭然。オカズはなんとウインナー、1本、2本、3本、4本、5本だけ!

そして、「だけ弁当」はほかにも種類が。

ミートボールが6個だけの「ミートボール弁当」とか、磯辺揚げが3本だけ乗っていたり、チキンナゲットが4個だけなど、「だけ弁当」は全部で5種類。

で、林さんは「だけ弁当」の発案者ご本人なんです。

番組スタッフ

狭すぎません?

ローソンスタ100 運営本部
林弘昭さん

そうですね!
偏っている様に見えるかもしれないです。

でも、この「だけ弁当」を買う人はいるのか?

念のため、お店で確認してみると、「だけ弁当」がなぜかどんどん売れていく!

ローソンスタ100 運営本部
林弘昭さん

絶好調!

昨年6月の発売以来、5億9,000万円の売上げってスゴい!

では、なんでそんなに売れるのか?

お客さんたちに聞いてみると…

お客さん

200円安いからいつもこれ。

お客さん

安いですよ。

そう、まず何といっても安い。これ全部1個216円。

しかし人気のヒミツはもう1つ!

「だけ弁当」は知っていたけれど、まだ食べたことはないというAD山田さんがウインナーの「だけ弁当」を食べてみると…

AD山田さん

悔しんですけどおいしいです。

ローソンスタ100 運営本部
林弘昭さん

そうなんです!

AD山田さん

ウインナー、パリっといきました。
ちゃんとトマトの味がするケチャップです。
おいしいです!スイマセンなんか。

そう、安いけどしっかりおいしい!

林さん、これは一体?

ローソンスタ100 運営本部
林弘昭さん

学生時代、野球をやっていて、母が手作りしたお弁当を持参していた。
だけ弁当のおかずはその中に入っていたおかず。
簡単に言ったら好きなものだけを並べた。
好きなものだけに絞った。

「だけ弁当」のテーマはお弁当の隅の方のおかず。

ど~んと乗ったメインの方のおかずではなく、お弁当箱の隅にちょこっとあるあれ!

腹いっぱい、あれだけ食べたい人は自分だけじゃないはず!というのが林さんの読み。

これまでに無い弁当を思いついた林さんは必ず売れると早速会社に企画を提出!

でも、コンビニやスーパーといえば盛りだくさん、具だくさん弁当が業界の常識。

当然、「ダメダメ売れない」と即却下!

こちらは材料の調達を行う商品本部の山田克徳さんは「だけ弁当」に反対していた方。

ローソンスタ100 商品本部
山田克徳さん

イカれてるなと。

ローソンスタ100 運営本部
林弘昭さん

苦笑

ローソンスタ100 商品本部
山田克徳さん

ちょっと雑過ぎる。

しかし、林さんは諦めない!次なる作戦に打って出る!

ローソンスタ100 商品本部
山田克徳さん

思いがぎっしり詰まった長文の熱いメールがきて。
これは逃げられない…

「だけ弁当」を作りたいという林さんの熱い長文メール作戦に山田さんが根負け。どうにか商品化されることになったのです。

商品化までにかかった年月なんと10年!

で、売ってみたらメチャクチャ売れた!

ローソンスタ100 商品本部
山田克徳さん

売れたことがまず信じられない。
でも…売れてしまった。

現在、「だけ弁当」は企画の発案は林さん、食材調達を山田さんが担当。

いまや新作を出す度に売れる「だけ弁当」ですが、山田さんによれば「だけ弁当」を作る上で外してはいけないこだわりがあるという。

それがソースやタレ!

ローソンスタ100 商品本部
山田克徳さん

価格の200円までに何g材料費をかけられるか。結構シビア。

だけの弁当なのでおかずは当然1種類だけ。

となるとそのたった1種類を引き立てるソースやタレに徹底的にこだわる!

第2弾、ミートボールの「だけ弁当」は当初コストがかからないトマトケチャップの予定でしたが、林さんの強い要望で最終的にデミグラスソースに変更!

第4弾の白身フライのタルタルソースはもともと10gだったのを林さんがどうしてもってことで30gに増量。

山田さんが食材を調整してコストを抑えたんだそうです。いや~ご苦労さんです。

そして、そんな「だけ弁当」に11月からは新たな種類が加わるとの情報が!

これまでにおよそ6億円を売り上げている「だけ弁当」に新たな種類が加わるという…

それがだし巻き玉子だけ8個乗った「だけ弁当」。

関西で作っているのは大阪の藤本食品。特徴は…

藤本食品 製造部 大阪工場 工場長
秦野尚之さん

玉子焼きだけですのでこだわっただし巻き玉子で喜んでもらえる。

だ、そうです。

だし巻き玉子だけの「だけ弁当」は付属のだし醤油をかけて頂きます!

-がっちりマンデー!!, ビジネス関連
-,