がっちりマンデー!! ビジネス関連

[がっちりマンデー]僕たち上場してません!(1)[国分グループ本社株式会社]

2022年10月9日

僕たち上場してません!

上場してません!でも超スゴい会社

食品卸と缶詰缶つまで1.8兆円超え

最初の上場していないのに儲かっている会社は東海道の出発点、日本橋の直ぐ側にあるビル。大きな自社ビルの壁にはデカデカと「K&K」の文字。

しかも所在地を見てみると「日本橋一丁目1番地1号」ってまさにザ・日本橋。

中に入ると国分グループ本社株式会社って何かちょっと変わった名前ですが…

国分グループ本社 執行役員
品田文隆さん

こんにちは。
国分グループ本社の品田です。

こちらの笑顔が素敵な紳士は国分グループ執行役員の品田さん。

早速ですが会社の売上げはどれくらいですか?

国分グループ本社 執行役員
品田文隆さん

売上げはグループ全体で年間1兆8,814億円。
おかげさまで。

番組スタッフ

めちゃくちゃスゴくないですか?

国分グループ本社 執行役員
品田文隆さん

ありがとうございます。

1兆8,000億円超えですか!品田さんがニコニコなのも納得。

では一体、国分グループさんはどんなビジネスをやっているんですか?

国分グループ本社 執行役員
品田文隆さん

メインは食品の卸。
メーカーや生産者から食品を仕入れて、それを小売業・外食産業の取引先に販売しています。

その歴史は実はめちゃくちゃ長く、江戸時代中期に創業者・国分勘兵衛が日本橋に大黒屋の屋号で呉服問屋を構えたのがその始まり。

明治時代になってメインのビジネスを食品卸事業にシフト。

現在は12代目の国分勘兵衛さんを会長とする、まさに老舗中の老舗企業。

ビルの壁にあった国分のロゴ「K&K」は代々受け継がれる「国分勘兵衛」の頭文字なんです。

しかし、売上げ1兆8,000億円超えをほこる割には正直「あんまり知らないし、見かけないな」と思ったあなた、街のお店をよ~く見てください。

大手スーパー「マルエツ」に納品される箱を見てみると「国分」の文字が!そしてラーメン屋さん「ラーメン魁力屋」に納品された箱を見ると「国分」、さらに街中には食品を運ぶため国分のトラックが走っているし、食品を大量にストックする国分の倉庫はあちこちに。

でも上場の方は?

国分グループ本社 執行役員
品田文隆さん

してません!

番組スタッフ

なんでしてないんですか?

国分グループ本社 執行役員
品田文隆さん

経営のトップが長く任務についている。
長期にわたる視点で経営方針を貫ける。

なるほど、この考え方が1兆8,000億円の売上げの売上げにつながっているんですね。

さて、そんな国分グループがとにかく大量の食品を日本中のお店に素早く納品できる秘密はその物流センターに!

こちらの物流センター、あの某大手コンビニチェーン首都圏の634店舗に食品を届ける、まさに流通の心臓部。

およそ8,300坪の敷地内にびっしりと並ぶ10万箱もの段ボールの中にはおなじみのカップ麺からポテトチップス、お菓子にニールに本当に多種多様。

商品は全部ここで届ける店ごとに仕分けされるんです。

しかし、国分グループの儲かりの柱はこの食品卸だけじゃなかった。

それを担当するのがこちらの皆さん。あの~もう1つの儲かりの柱って何なんですか?

国分グループ本社 商品開発部長
織田啓介さん

缶詰に入ったおつまみ「缶つま」。

「缶つま」とはちょっと高級志向を取り入れたお酒のおつまみ専用の缶詰。皆さん、見たことありますよね!

国分グループ本社 商品開発部長
織田啓介さん

缶詰は国分が開発した自社製品。

国分グループのもう1つの儲かりの柱は卸だけじゃなく自社商品の開発と販売。なかでも最近のヒット商品が2010年から販売されている「缶つまシリーズ」。

広島県産のかきの燻製やイワシのオイルサーディンなどが売れ筋。

缶つまは安くて300円、メインは500円前後。高いもので1万5,000円以上もするんですが、缶つま開発者の織田啓介さんによると…

国分グループ本社 商品開発部長
織田啓介さん

発売以降約5,200万缶売れています。

ってスゴい!

しかし、このドル箱缶詰「缶つま」に至るまでが大変だった。

国分グループ本社 商品開発部長
織田啓介さん

当時缶詰事業が上手くいってない。

実は元々缶詰を開発・販売していた国分グループ。しかし、缶つまが出る2010年までは売上が伸び悩んでいたんです。

なんとかしなければという時、当時の開発担当者さんが本屋さんでふと手にした本が「缶つま」という本。缶詰を使ったお酒のレシピが載った本だったんですが、これを読んだ開発担当者はビビってきた!

当時の担当者

そっか!缶詰ってお酒のおつまみになるんだ!
だったらそれを商品にしちゃえ!

ってことで試しにやってみたらこれが思いのほか売れたんです!

国分グループ本社 商品開発部長
織田啓介さん

この本がなければ缶つまがない。

いや~大ヒット商品のアイデアって意外な所にあるんですね!

国分グループ本社 商品開発部長
織田啓介さん

国分グループは食品卸と自社商品でがっちり!

-がっちりマンデー!!, ビジネス関連
-,