ビジネス関連 ワールドビジネスサテライト

[WBS] いま「カニカマ」がアツい!300人のファンクラブも出現!

ワールドビジネスサテライト(WBS)

カニ風味のかまぼこ「カニカマ」。

冷やし中華やサラダに添えたり、ビールのおつまみにしたりと熱を使わないで手軽に食べられることから今の時期に一番売れるといいます。昭和50年ごろから発売されてさまざまな種類のものが出ていますが、いま新たな魅力が発見され改めて注目を集めています。

カニカマファンクラブ

[blogcard url="https://www.facebook.com/canicama/"]

東京・新宿にある居酒屋「新宿屋台村」では8月9日、営業前にちょっと変わった会が開かれていました。

アオサとカニカマの天ぷら。

これがエビマヨ風カニカマです。

カニカマに本物のカニみそを合わせるなんて発想はなかった。

カニカマがうれしそうで幸せ。

開かれていたのはカニカマ好きが集まってカニカマの新しい食べ方を研究するカニカマファンクラブです。

店にお願いして作ったのはカニカマのテリーヌにカニカマとカニみそを合わせた春巻き、エビマヨならぬカニカマヨなど全部で10品です。

店でも今後新メニューとして提供していくことを決めました。

新宿屋台村の広川陽平会長、

ポテンシャルの高さを感じた。何でも合うので。

今後、カニカマのテーマで取り組んでいこうかと。

おととし発足したファンクラブは300人まで増加しました。

かまぼこやちくわなどの練り物は生産量が年々減少していましたが、カニカマ人気の影響で去年の生産量は前の年に比べて2.5%増えています。

わが家は1週間に2回くらい買う。

栄養価も高いし、消化もいいし、子どもからお年寄りまでいいと聞いた。

カニカマが人気の理由は良質なタンパク質が取れる上に脂質やカロリーが低いこと。

健康志向が高い人たちの注目を集めています。

カネテツデリカフーズ株式会社

[blogcard url="https://www.kanetetsu.com/"]

カニカマ人気の波に乗ろうとメーカーは新商品の開発に力を入れています。

カネテツデリカフーズの開発部商品企画室の名知菜保子さん、

今カニカマの人気が高まっているので製造ラインをフル稼働で動かしている。

カネテツデリカフーズでは先月、カニカマの販売数が過去最高を達成。

「カニではありません」というキャッチコピーで注目を集めた「ほぼカニ」が主力商品です。

そして、満を持して先月発売した新商品が…

カニカマの売り上げの好調を受けて発売した新商品が「カニカマッチョ」。

筋トレ向けをアピールしたカニカマッチョ。

1本に5.2グラムのタンパク質が入っています。

また数年前からブームのサラダチキンと同じ鶏肉と魚肉を合わせた「チキンにくん」という新商品も。

タンパク質となるとスポーツをしている人が注目するが、年令や性別を問わず不足しがちな栄養素。

レトルト処理をしたことで常温保存も可能になり、バッグに入れて持ち運べます。

宣伝もアメリカンコミック風にして若い世代の取り込みを図ります。

60代以上のヘビーユーザーが練り物製品はメイン。

ネーミングやパッケージで面白いなと、若い世代が食べてみたいなという商品群を育てていきたい。

一正蒲鉾株式会社

[blogcard url="https://www.ichimasa.co.jp/"]

若い世代を意識した商品は一正蒲鉾でも。

材料の白身魚のすり身になにやら透明な液体が…

「これは何?」

一正蒲鉾の商品開発課リーダー、石山隆一さん、

実はソーダ風味のもと。

来年、創業55周年を迎える新潟市の老舗メーカー「一正蒲鉾」。

今月限定で発売したのはソーダ風味のカニカマです。

見た目も爽やかなソーダ色。

青い色素で塗ったフィルムで包み、その後熱を加えることによってカニカマを色付けしています。

植物由来の青い色素になっているから安心して食べられる。

一正蒲鉾はこれまで黄色に着色したレモン風味やピンク色に着色した辛子明太子風味などサラダや弁当を彩る商品を展開してきました。

しかし、今回の新商品はこれまでの食べ方とは異なります。

こちらがおすすめの食べ方。

サラダではなく、おやつとかデザート感覚で食べてほしいと思い開発した。

その味は…

バニラアイスの甘さとソーダの香りと不思議な食感が合わさって今まで食べたことないスイーツです。

アイスのほかにはゼリーやパン、さらにクラッカーに乗せて食べるのもオススメだといいます。

はやりのインスタ映えとかSNSでアップしてもらうことを期待している。

必然的に若い世代がターゲットになる。それを狙って開発した。

-ビジネス関連, ワールドビジネスサテライト
-, ,