ビジネス関連 ワールドビジネスサテライト 白熱!ランキング

[WBS] [白熱!ランキング]今注目のボードゲームとは?[株式会社ピチカートデザイン]

2020年6月19日

ワールドビジネスサテライト(WBS)

6月19日から移動は緩和になるものの感染対策を考えるとまだまだ家にいる時間も長いかもしれません。

そこで今回は自宅でまだまだ楽しめるボードゲームのランキングです。

株式会社ピチカートデザイン

[blogcard url="https://jellyjellycafe.com/"]

天候が不順なことも相まって外出を控えている人も多いのでは?

そこで注目されているのがお家で楽しむことができるボードゲームなんです。

ボードゲームカフェのJELLY JELLY CAFEオーナーの白坂翔さん、

巣ごもり需要ということで家族で遊ぶ需要がここ2ヵ月増えている。

今回はボードゲームカフェを運営するJELLY JELLY CAFEおすすめのお家時間を楽しむボードゲームのランキング。

6位~10位

6位から10位までがご覧の通り。

6位カタカナーシ幻冬舎1,760円
7位ウボンゴ スタンダードジーピー4,356円
8位アブラカザームJELLY JELLY GAMES2,750円
9位ヤバラスJELLY JELLY GAMES3,300円
10位アテッコJELLY JELLY GAMES2,750円

カタカナーシ

番組が注目したのは6位のカタカナーシ。

カードにはカタカナのお題がずらり。

これらのお題をいかにカタカナを使わずに説明できるかが勝負です。

離れた人通しでもビデオ通話をつないでリモートで遊べます。

赤い実の果汁を煮詰めて、それをその物体になみなみとかける。

黄色いものもかける。

からしもかける。

中には腸の肉詰めが入っていて。

アメリカンドッグ!

4位~5位

ランキングに戻ります。4位と5位はこちら。

4位ジャスト・ワン 完全日本語版アークライト3,080円
5位キャプテン・リノすごろくや1,760円

キャプテン・リノ

5位のキャプテン・リノは手札を積み上げてビルを作る一風変わったカードゲーム。

プレーヤーが順番に縦と横に積み重ねていき崩したら負けのゲームです。

バランスを取りながら積み上げていくと…

突如出てくるこのマーク。

このマークが出るとキャプテン・リノの人形をカードの上に持ってこなければいけません・。

カードがグラグラ。次の人はドキドキです。

2位~3位

いよいよ上位、2位と3位の発表です。

2位ガイスターメビウスゲームズ2,800円
3位ナンジャモンジャ・シロ/ミドリすごろくや1,430円

ナンジャモンジャ・シロ/ミドリ

3位はカードゲーム「ナンジャモンジャ」。

カードをめくると出てくる架空の生き物に次々と名前を付けていきます。

一度名前を付けた生き物が出たら、その名を早く叫んだ人が勝ちのゲーム。

ルールが簡単なので子どもも楽しめます。

クラゲじじい。

傘ぷくぷく星人。

枝豆マン

傘ぷくぷく星人!!!

覚えきれない長い名前や叫ぶと噛みそうな名前を付けるのがコツ。

ただし名付けた自分が覚えられない恐れも…

1位

そして1位に輝いたのは…。

1位ベストアクトJELLY JELLY GAMES2,200円

ベストアクト

このゲーム、必要なのは演技力。

与えられたお題を声と表情だけで演じなければいけません。

引いたカードはこちらです。「あれ」です。

例えば「あれ」という言葉に、サイフが見つからず「あれ」などそれぞれシチュエーションが指定されています。

出題者の演技を見てどのシチュエーションかを当てるゲームです。

私がどの「あれ」を演じているか皆さん分かりますか?「あれ」。

私が演じていたのは偶然をよそおった「あれ」でした。

ボードゲームカフェのオーナーである白坂さんは外出自粛によってボードゲームのトレンドが変わりつつあるといいます。

ボードゲームは実際に会って遊ぶところが魅力だった。

それでも遊びたいファンが遠隔でビデオ通話を使って遊ぼうという動きがここ最近増えている。

リモート要素が加わり、新たな盛り上がりを見せるボードゲーム市場。スマホのゲームとは一味違う遊びで家ナカ生活を楽しんでみてはいかがですか?

-ビジネス関連, ワールドビジネスサテライト, 白熱!ランキング
-,