日本航空株式会社
[blogcard url="http://www.jal.com/ja/"]
JALでは空港でも重要な任務があります。

それが、
日本航空29便にて香港へご出発のお客様、いらっしゃいましたらお知らせください!

お客様を時間通りに飛行機に乗せること。

そこで活躍するのがグランドスタッフと呼ばれる精鋭たち。

チェックインカウンターでの手続きからチケット発券のお手伝いなど、とにかくお客様をなるべく早く飛行機に乗ってもらえるように迅速に対応。


中にはこんなスタッフも…
空港オペレーション国際部の渡辺智光さん、
ちょうど今、お客様のご案内をしている。

YJと呼んでいる誘導要因。

YJはお客様の捜索を全力で行ってます。

空港を走る!お客様を捜索するプロ!
捜索専門のスタッフ、通称YJ。

その捜索内容は主に2つ。
チェックインを済ませていないお客様と保安検査場を通ったのに搭乗ゲートに来ていないお客様の捜索。

とはいえ、一体どうやって探し出すのか?

グランドスタッフの永見愛理さん、
中国籍、韓国籍の方はお買い物をギリギリまでしている方が多い。

未搭乗の人数。年齢、国籍は無線で情報が入ってくる。

未搭乗のお客様の情報は逐一、捜索担当に入ってくる。

その情報をもとにお客様の居場所を推測、探し出すんだとか。

パリ行きのゲートでは順調に機内への案内が進む中、険しい顔のスタッフが…


すると、
ラウンジ行ける?ラウンジにお呼びかけ。
はい。

捜索担当の2人にラウンジに向かうように指示。

スタッフが見ていたのは搭乗ゲートを通過していないお客様の情報。

どうやら1名が未搭乗でラウンジにいることが判明。

全速力で現場に急行。

果たして搭乗ゲート締切までに間に合うのか?
ここで二手に分かれて捜索。

パリへご出発のお客様、搭乗のお時間になっております。

ラウンジ内の食堂では見当たらず、急いで二段飛びで駆け上がり2階へ。
その時、
ごめん!ごめん!寝ちゃったよ。

ようやく発見!
急いで搭乗ゲートへ。
完全に寝てたよ!ごめんなさい。

間に合って何はともあれ。
こうした専門のグランドスタッフのおかげでお客様は乗り遅れることなく、JALも時間通りに運航ができる。
ってことは、
がっちり!

ってことですね。
[blogcard url="https://lovely-lovely.net/business/jal-5"]
[blogcard url="https://lovely-lovely.net/business/jal-6"]
[blogcard url="https://lovely-lovely.net/business/jal-7"]