THE行列 ビジネス関連 ワールドビジネスサテライト

[WBS] 【THE行列】常識破りのスイーツ!

2017年8月26日

ワールドビジネスサテライト(WBS)

今週も東京都心は真夏日が続き厳しい残暑となりました。

「THE行列」はこんな日に食べたくなる前代未聞のスイーツです。

Sebastian(セバスチャン)

[blogcard url="https://twitter.com/hk_sebas"]

週末の東京・渋谷。繁華街を抜けると50人を越す行列がありました。その先にはの文字が…。

かき氷だけど、かき氷じゃないような。

よく形を保っていられるなと。

それは常識破りのスイーツでした。

かき氷店のセバスチャン

この店の一番人気が、

マンゴーのショートケーキです。

見た目はまさにホールケーキの「マンゴーのショートケーキ(1,200円)」。

ところが切ってみると中はスポンジではなくかき氷がぎっしり。

中が氷だ、すごいね!

マンゴーのショートケーキ

まず削った氷にマンゴーソースをかけます。その上にさらにかき氷をのせて、またマンゴーソースをかけます。

氷を固めたあともまんべんなくマンゴーソースをかけていきます。

これを生クリームで包み込み、最後にマンゴーを乗せて完成です。

かき氷と生クリームが口の中で絶妙に溶け合います。

めっちゃマンゴー。

やわらかい。ふわふわ。

川又浩店長

このかき氷を編み出したのがオーナーで店主の川又浩さん。

1日7時間作り続けている。腱鞘炎になりかけ。

20年前、パリでフランス料理の修行を積んだ川又さん。日本に戻り長年の夢だったバルを2011年6月に開業しましたが売り上げは思うように伸びませんでした。

そんな時、近年のかき氷ブームに川又さんは注目。

ケーキ型などフランス料理の菓子作りの経験を生かしたかき氷店に2012年に転換しました。

ところが、

かき氷はそれほど儲からない。

売り上げは飛ぶように売れる好調な夏とは一転、冬は落ち込むからです。

実は店の経営を支えるある秘策がありました。

お弁当

平日の昼、店内では、

暑いからこれにする。

酢豚でいいですか?

売っていたのはお弁当です。

正午前からお客様がひっきりなしに買いに来ます。

お客様は、

この周辺にお弁当を出してくれる店がない。

早く来ないとなくなってしまう。

通称「奥渋谷」と呼ばれるこの地域、中心部から外れているものの多くのビジネスマンが行き交います。

そうした人を狙ってランチ営業する店は点在しますが、持ち帰り弁当を販売する店は少ないのです。

川又さんは、

ランチ営業した場合、うちだと18席なので2回転ぐらい。40食くらいしか売れない。お弁当は作っておけば80食売れる。

平日は午前11時半からビジネスマンを狙ってお弁当を、その後、午後1時半から夕方まで若い女性をターゲットにかき氷を販売します。

この二毛作経営が店の安定した売上を確保する秘密でした。

あまり二毛作はない。ほかのビジネスでは。かき氷と弁当は非常に良い組み合わせだった。

-THE行列, ビジネス関連, ワールドビジネスサテライト
-