がっちりマンデー!! ビジネス関連

[がっちりマンデー]超せまい業界の儲かるNo.1!(3)[廣瀬製紙株式会社]

2020年11月1日

超せまい業界の儲かるNo.1!

廣瀬製紙株式会社

[blogcard url="https://www.hirose-paper-mfg.co.jp/"]

超せまい業界の儲かるNo.1!

続いてやって来たのは高知県土佐市にある廣瀬製紙って会社。

紙を作る会社なんですが一体どんな業界のNo.1なんでしょう?

坂本成隆さん、

これです。

「これは乾電池ですか?」

せまい乾電池業界のさらにせまい乾電池セパレーター業界。

こちらが乾電池のセパレーター。

紙です。

坂本さんの手がロボットのような動きなのが気になりますが…

廣瀬製紙は乾電池業界の中のさらにせまい乾電池セパレーター業界のNo.1会社。

セパレーターといわれても恐らくほとんどの人は知らないと思いますが…

乾電池はその中身が大きくプラス極とマイナス極に分かれている。

そのプラスとマイナスを分けるために絶対必要なのがセパレーターというもの。

国内の乾電池のほとんどは廣瀬製紙のセパレーターが使用されているんですって。

「売上げの方はどのくらい?」

33億円です。

「なんでこの会社に入られたんですか?」

家が近かったから。

坂本さん曰くこの乾電池セパレーター、大事なのは表面の穴を乾電池の個体の粒は通さないけど、液体に溶けたイオンは通す絶妙な大きさにするってこと。

そのために廣瀬製紙が長年培ってきた土佐の和紙作りの技術が生かされているという。

セパレーターは合成繊維100%でできている。

合成繊維は水に分散させるのが難しい。

弊社はその技術で世界最高レベル。

セパレーター作りはちょうど良い穴を作るため合成繊維を水に均一に混ぜるのが重要なんですが、実はこれが難しい。

試しに合成繊維を水の入ったビーカーに入れてかき混ぜてみると…

「全然混ざらないですね。」

このように分離します。

「これだと紙が作れない?」

はい。

ここで生かされるのが廣瀬製紙の和紙づくりの技術。

ここであるものを入れます。

透明の液体を投入。すると…

「混ざりましたね。何入れたんですか?」

糊です。糊の粘り気でなじむ。

「和紙づくりのノウハウが生かされてるんですか?」

そうです…

「どうしたんですか?」

ちょっとアドリブがいかんすね。

和紙づくりの肝は木の繊維を均等に水に混ぜること。

そのために粘剤を入れるという技が昔からあった。

そのノウハウを活かすことで日本中の乾電池セパレーターを作っているんです。

実はそんな廣瀬製紙、乾電池向けだけじゃなくすごいセパレーターを開発した!

植田源課長、

今世界でも注目されているのがこれになります。

「これは何ですか?」

熱を遮断する紙になります。

0.1~1mmまでの厚さのものが製造できまして恐らく世界最薄のレベルにあたる。

普通、断熱材というと1cmくらいの厚さがあるけど、廣瀬製紙が開発したのはまさかの1mm以下。

世界一薄い断熱材「HTIシート」。

そんなに薄くてちゃんと熱をさえぎれるのか?

厚さ0.6mmの紙で実験!

今からホットプレートを200度まで温めます。

200度を超えるホットプレートの片側にHTIシートを敷き、それぞれ氷を置いてみると…

氷を同時に置きます。

「すぐ溶けますよね?」

溶けてない!

熱を遮断している証拠。

ホットプレートの上に置いた氷は1分20秒で完全に溶けてしまいましたが…

「沸騰しているのに全然溶けてない。」

疑い深いスタッフは、

「手でやっても大丈夫なんですか?」

大丈夫です。

「怖いな。」

私ずっとやってます。

「大丈夫ですね。」

ほんのり温かいくらい。

でもどうして1mm以下の薄い紙で熱を遮断できるんですか?

こちらのシリカエアロゲル。

世界で一番熱を伝えにくい材料。

シリカエアロゲルは90%以上が空気でできている世界で一番熱を通さないといわれる物質。

ただし、ほとんど水に混ざらないという性質がありうまく薄い紙にすることができなかった。

ところが廣瀬製紙ではこれまた土佐の和紙作りの手法で紙にすることに成功!

「何に使うんですか?」

スマートフォンとか小型の電子機器の高速化。

データ量が増えてくるとICの熱も上がりますので。

てことはスマホや携帯端末にどんどん入って儲かりそうな気が!

廣瀬製紙はセパレーターでがっちり!

[blogcard url="https://lovely-lovely.net/business/asahi-pp"]

[blogcard url="https://lovely-lovely.net/business/toaweb"]

[blogcard url="https://lovely-lovely.net/business/hirose-paper-mfg"]

-がっちりマンデー!!, ビジネス関連
-,