株式会社ベアーズ
[blogcard url="https://www.happy-bears.com/"]
2つ目は東京都中央区にあるベアーズという会社。


「何の会社ですか?」

ベアーズのマーケティング本部、服部祥子さん、
お掃除、洗濯、お料理などご家庭の家事を代行する会社。

「で、がっちり?」

がっちり!

ベアーズといえば1999年の創業以来家事代行会社No.1の儲かり会社。

年間利用者数は右肩上がりで昨年度は45万人を突破!

気になる料金システムはどうなっているかというと…

基本的に3時間からご利用。

1回3時間だと1万円前後の金額。

基本は1時間でいくらという時間制。

しかし、そんな家事代行最大手のベアーズが昨年から全く新しいねだんビジネスを開始したのです。

それが、
あと値決めというサービス。

あと値決め

お客様がサービスを体験したあとにねだんを決めて頂くサービス。

ベアーズが始めたあと値決めシステム。

基本料金は通常の半分。お客様があとでいくら追加で払うかを自分で決めるという仕組み。

ちょっとよく分からないので実際のあと値決め家事代行の様子を見せて頂くことに。
担当するのはベアーズ入社1年目、家事代行歴3ヶ月の吉原愛美さん。

そして依頼をしたのは自宅で仕事をしながら2人のお子さんを育てている佐藤さん。

今回の依頼内容は台所やお風呂などの水回りの清掃。

吉原さん、手際よく作業を進めていきます。

その間、佐藤さんは黙々とお仕事。
お風呂も排水口までしっかり磨きます。

そして、
作業完了いたしました。

こうして3時間の家事代行サービスが終了。

うわ~スゴいキレイになってる!

佐藤さん大満足。
ありがとうございました。

と、スタッフが帰ったところで依頼者の佐藤さん、いよいよスマホであと値決め開始。

「ちょっと見せてもらっていいですか?」

「0とか200とかありますけど。」

ここから金額が上がっていく。

ベアーズのあと値決めはサービスに対する5つの質問に対して値段で答えるシステム。

最低だと0円、最高で4,800円と7段階評価を値段で決める。

値段も幅も質問ごとに変えている。

すべての項目が最高評価だと料金は9,600円アップの1万6,017円。

反対に全部0円だと基本料金の6,417円のみ。

では佐藤さんはどんなねだんを付けるのか?

初めて値決めをするのでスゴく難しい。

どうしようかな。

かなりお悩み中。
値決めできるからもう少し下げたいんですけど。

でも下げようがないな~

果たして値段はいくらになったのか?

12,017円になりました。

基本料金の6,417円からなんと5,600円アップ。

ベアーズさん、なんでこんなドキドキするようなことをするんですか?

やっぱりお客様がシビアな評価をしてくれるのでサービスの改善に活かせるのが一番大きい。

お金がかかっているからお客様が真剣に答えてくれるってこと。

つまりスタッフの本当に良いところもダメなところもはっきり分かる。
結果、将来のサービスの向上につながるってワケ。

だけどどんな良いサービスでも全部0円にしちゃうような意地悪な人、結構いるんじゃないですか?
現在96.5%のお客様が満足をいただいてます。

「あと値決めで払ってる?」
はい!

なんと96%の人がちゃんと追加で料金を払ってくれている。

昨年のサービス開始以来新規の顧客が20%もアップ!

年間売上も55億円と絶好調!

ベアーズはあと値決めでがっちり!

[blogcard url="https://lovely-lovely.net/business/luckrack"]
[blogcard url="https://lovely-lovely.net/business/happy-bears-4"]
[blogcard url="https://lovely-lovely.net/business/dynamic-plus"]