がっちりマンデー!! ビジネス関連

[がっちりマンデー] 儲かる「業界の2強」!(2)

2019年8月18日

儲かる「業界の2強」!

株式会社はなまる

[blogcard url="https://www.hanamaruudon.com/"]

株式会社トリドール

[blogcard url="https://www.marugame-seimen.com/"]

業界の2強!

続いては言わずとしれたうどん業界!

はなまるうどんVS丸亀製麺。

早い・安い・うまい。

三拍子揃ったセルフの讃岐うどんは今やすっかり定着。

あっつあつの釜揚げうどんや釜玉うどんなど本格的なメニューが楽しめるということで2大巨頭に君臨するはなまるうどんと丸亀製麺には連日長蛇の列が絶えない。

そんな両店を直撃!お互いの印象を聞いてみると…?

はなまるうどんの統括SV、稲葉武さん、

かなり丸亀製麺を意識している。

よく丸亀製麺に行って調査とかもしてますからね。

絶対に負けられない!

丸亀製麺の麺匠、藤本智美さん、

うちのうどんは1番。

はなまるうどんには負けない。

これまたお互いに意識しまくり!

そもそもこの2店、創業したのは2000年と全く同じ。

5月にはなまるうどんが香川県の高松に1号店をオープンさせたわずか半年後、11月に丸亀製麺が兵庫県の加古川に1号店をオープンさせたんだとか。

しかし、この2店同じうどんチェーンでありながらその仕組みは全く違うんです。

麺の作り方

一番のポイントは麺の作り方。

はなまるうどんは店とは違う場所にセントラルキッチンを作り、そこで麺を作ってお店に配送。

お店では麺を茹で上げるだけというシステム。

一方、丸亀製麺は店舗それぞれで麺から作るスタイル。

手間とコストは掛かるけどお客様は目の前で調理される臨場感を楽しめます。

だからこそお店を出している場所もちょっと違う。

出店場所

はなまるうどんは都内でいうとビルイン。

丸亀製麺はロードサイドやショッピングモール。

はなまるうどんは麺が外から運ばれてくるので各店舗に大掛かりな機械がいらない。そのため都会の狭い敷地に多く出店できる。

一方、丸亀製麺はそれぞれのお店で一からうどんを作るため製麺機などの機械を店内に大量に置かなければならない。だからこそ店舗の広さを確保できるロードサイドなどの展開が多いってワケ。

はなまるうどんVS丸亀製麺の逆転ドラマ!

一号店のオープンから数年、小さなお店を出店しやすいはなまるうどんの方がじわじわリードを広げます。

2006年には店舗数で156店の差をつけて業界のトップに!

しかし、そこから3年後、はなまるうどんにはかなりショックな出来事があったようで…

丸亀製麺に店舗数や売上げで抜かれてしまったので…

はなまるうどんのマーケティング担当、西脇有希子さん、

あれって思いました。

ショックでした。

創業以来ずっとトップに君臨していたはなまるうどんですが2009年、ついに丸亀製麺に逆転を許してしまうことに。

そのきっかけとなったのが丸亀製麺のあるメニューでした。

あれは衝撃的でしたね。

それは一体…

いわゆる肉うどんって世の中にあるじゃないですか。

そういうのじゃなくて肉をふんだんに使おうと。

うどんと肉を別盛りにした。

これがその肉盛りうどん。まるで牛丼のように肉をふんだんに使い、値段も讃岐うどんとしてはかなり高額の590円。

それまで讃岐うどんにはサイドメニューを置くという習慣がなかったのを打ち破る、まさに画期的なうどんでした。

するとこれが世の男性に大ヒット!

丸亀製麺の売上げは急激にアップ!

なかなかやるなと…

私なんかもやっぱり食べたいという気持ちになった。

その後もさらに鶏の唐揚げとタルタルソースを乗せたタル鶏天ぶっかけうどんなど丸亀製麺のガツンと男性ウケ作戦は大当たり!

是非もう1回逆襲で丸亀製麺を抜きたい。

このままでは終われない、そんな悔しい思いからはなまるうどんが打ち出したマル秘戦略、それは、

食物繊維麺です。

レタス一個分の食物繊維が入っている。

これがはなまるうどんが開発した食物繊維麺。

でも何で食物繊維かというと、

女性にもっと来て頂きたいという思いから。

丸亀製麺が男狙いならはなまるうどんは女性狙い。

そこではなまるうどんは女性が喜びそうな食物繊維麺を開発。

ヘルシー志向に舵を切ったのです。

その代表的なメニューが野菜をふんだんに使ったコクうまサラダうどん。

さらに油を40%もカットしたヘルシー天ぷらも販売スタート。

すると、

めっちゃ嬉しい。

食べても太らなそう。

糖質とかいうじゃないですか。

はなまるうどんは食べてもいいかなと思える。

カロリーを気にせず健康に良いって気持ちで食べられるのはありがたい。

と、女性から大好評。

結果、丸亀製麺の店内と比べてはなまるうどんは女性客がかなり多い。

さらにこんな女性向け戦略が。

それは中サイズ作戦!

女性だってたまには大盛りが食べたい。

でも注文する時が恥ずかしい…

そこでうどんのサイズを見直し、丸亀製麺の大サイズより量が多いものをあえて中サイズにしました。確かにこれなら頼みやすい。

そんなはなまるうどんの戦略に丸亀製麺は、

我々は食物繊維を入れるとかじゃなくて小麦粉本来の旨味をお客様に感じて頂きたい。

いわゆる王者の余裕というのですか…

しかし、そんな丸亀製麺にもある悩みが…

それははなまるうどんと違って店内だけで麺を作るのでうどん職人を集めるのが大変ってこと。

そこである仕組みを導入することに。

それが麺職人制度。

実は藤本さん、これまで丸亀製麺の各店舗を足繁く回ってうどんの打ち方を教えてきたうどんの先生役でした。

しかしお店が増えていくにつれてさすがに手が回らなくなってきた…

そこで藤本さんが監修した試験をクリアした店員さんは星付きの「麺職人」としてお店で名乗れるという仕組みを作ったのです。

ちなみに麺職人がいるお店には看板が立っているそうです。

麺職人制度の階級は全部で5つ。2つ星は全国で3人だけ。

3つと4つは飛ばして最上段の麺匠に君臨するのは藤本さんだけ!

そんな藤本さんの前では社員も、

緊張してます。

雲の上の存在…

そんなことないよ。

新たな麺職人を育てるべく藤本さんは日々奮闘している!

全く違う戦略で讃岐うどんにはチェーンを牽引するはなまるうどんと丸亀製麺。

今後も戦いから目が離せない!

[blogcard url="https://lovely-lovely.net/business/kobayashi-2"]

[blogcard url="https://lovely-lovely.net/business/hanamaruudon"]

-がっちりマンデー!!, ビジネス関連
-, ,