がっちりマンデー!! ビジネス関連

[がっちりマンデー] 電車広告で見るけど、よく知らない会社!(2)

2019年12月1日

電車広告で見るけど、よく知らない会社!

株式会社フロムスクラッチ

[blogcard url="https://f-scratch.co.jp/"]

電車広告で見るけどよく知らない会社。

続いていは東京駅や新宿駅に広告をズラーッと大量に出しているのが…

堤真一さん、おぎやはぎを起用しているb→dash。

b→dash

このb→dash、電車だけでなくタクシーでも、

b→dash。

CMをバンバン流している。

この広告を出しているのが新宿にあるフロムスクラッチという会社。

一体、b→dashって何の会社なんですか?

営業の河村駿介さん、

これがb→dashになります。

「パソコンですか?」

b→dashというのがノープログラミングで購買のデータであったり、顧客のデータ、商品のデータを簡単に取り込んで統合して活用MA・BIまでやっていけるような、それがワンプラットホームでできるマーケティングツールとなっております。

「…全然」

ちょっと何を言っているのかよく分からないけど、とにかくお仕事で使える便利なものらしい…

現在、ウン百社の企業で利用されているんですって。

「ビッグデータ」「ビッグデータ」と言われている。

結構活用できていない企業様が大半だったりする。

ビッグデータ

河村さん曰く、b→dashはビッグデータを使って企業にいろんなデータを分析できるようにしてくれるとのこと。

例えばアパレルの企業様だと顧客の情報データですね。

お店をやっている会社であれば会員番号、名前、住所、年齢などが登録されている顧客データを持っている。

そして…

他にどんなデータを持っているかというと店舗でどういった商品を買われているか、どんな人が何歳の人がかったのか、ここでは分かりません。

データがバラバラになってる。

購買データにはどんな商品が売れたのかが記録されているけど、ここには会員番号しかない。

例えば20代男性にTシャツがどれくらい売れているのかを調べたい時、顧客データと購買データがバラバラだとこれを結びつけるのがメチャメチャ大変だっt。

でも、b→dashだと、

Tシャツを買われた方がどれくらいの年代の分布なのか棒グラフ、円グラフで示したり。

b→dashはバラバラのデータを簡単に1つにまとめられる。

今までは欲しいデータを取り出すのに数百時間もかかったり、人に頼んだりしていた作業が数秒できるようになった。

しかもデータをどんどん増やせば色んなことが分かってくる。

例えばb→dashを導入したファッション通販サイト「ショップリスト」さんでは…

クルーズショップリストの武井大知さん、

弊社内で一番大きいのだと同じブランドさんを買っている人、同じカテゴリー、トップスとか水着を毎回買うお客様とか。

「水着を毎回買う人だったら水着の広告を出すとか?」

そうですね。

およそ200万人のお客様、ぞれぞれに合ったオススメ商品をメールで送れるようになった。

その効果からか売上げも145億円から250億円に上がったんですって。

さらにb→dashを使えばこんなことも分かる。

視聴率も色んなデータを1つにまとめたら面白い数値も見えたりする。

「それも分かるんですか?」

はい。

とうことで検証。

がっちりマンデーのデータを検証

がっちりマンデーの視聴率、ゲストの性別やSNSのフォロワー数など色んなデータをまとめて分析。

それを見た河村さんから驚きの結論が!

例えばこういったデータ。

ゲストの性別による視聴率がどうなのか。

「同じですか?」

ほぼほぼ同じですね。

「ゲストのSNS?」

アカウントがあるかないか。

やっぱりある方が影響力があるから視聴率が上がるんじゃないか。

実は意外と変わらない。

「ゲストでは視聴率は変わらない」という風なデータが。

「ゲストは重要じゃないんですね。」

はい。

がっちりマンデーの視聴率はゲストの性別やSNSの影響力などでは変わらないという結論に。

他にも天気もあんまり影響しない。

では何が視聴率に影響するのか!?

b→dashが出した答えは…

その企画ごとですね。

恒例企画、通常の新企画なのかによって視聴率って変わるのかな。

「恒例企画の方が低いじゃないですか?」

意外と通常の新企画の方が視聴率は高かったりする。

第何弾といった恒例の企画よりも今までにない新企画の方が視聴率がいいとのこと。なるほど頑張ります。

お値段

色んな分析ができるb→dash、肝心のお値段は?

他社のツールだと年間予算が数千万円、数億円。

一般的だったりする一方でb→dashだと1/10に削減することができます。

初期費用がかかるものもあるけど月額は最低5万円のものから。

フロムスクラッチはb→dashでがっちり!

[blogcard url="https://lovely-lovely.net/business/furukawakk"]

[blogcard url="https://lovely-lovely.net/business/f-scratch-2"]

[blogcard url="https://lovely-lovely.net/business/tel"]

-がっちりマンデー!!, ビジネス関連
-,