ビジネス関連 ワールドビジネスサテライト

[WBS] 改革…空いていると安くなる!?「価格変動制」をJリーグが初導入!

2018年8月1日

ワールドビジネスサテライト(WBS)

販売状況や対戦カードなど様々な条件をもとにAI(人工知能)がチケットの価格を提案するダイナミックプライシング。

つまり価格変動型のチケットが8月1日、Jリーグのチームで初めて導入されました。

スポーツなどエンターテイメントの業界に革命をもたらす新しいシステムの導入は集客につながるのでしょうか?

横浜マリノス株式会社

[blogcard url="http://www.f-marinos.com/"]

横浜市にあるニッパツ三ツ沢球技場。

Jリーグの横浜F・マリノスがホームに迎えたのは現在首位を独走するサンフレッチェ広島です。

横浜F・マリノスは8月1日、観客に販売するおよそ4分の1のチケットにダイナミックプライシングと言われる価格変動制のチケットを導入しました。

横浜マリノスのマーケティング本部、永井鉱さんは、

稼働率が上がりお客様が増える。

これまでチケットの価格は対戦カードや天候などに関係なく同じ価格で販売されてきました。

ダイナミックプライシングは天候や日程、チームの順位などの基本情報と過去の販売実績の関係をAIが分析し、チケットの最適な価格を導き出す仕組みです。

ダイナミックプラス株式会社

7月30日の月曜日、マリノスのオフィスを訪れていたのは三井物産の社員です。

2018年、三井物産はヤフーやチケット販売を手掛けるぴあと共同で新会社ダイナミックプラスを設立しました。

ダイナミックプラスの平田英人社長、

欧米でも2009年ごろからスポーツエンターテインメント市場において価格が変動するチケットが導入されてきた。

そういう文化を日本にも広めたい。

アメリカから導入したシステムを使い、AIが最適なチケット価格をはじき出しました。

最も高いメイン席のチケットはこの日、6,900円だった価格を7,600円に値上げするように提案。

ただ販売枚数は45枚から38枚に減少します。

一方、AIはバックスタンド席の価格を4,400円から4,100円に下げるように提案。

そうすることで125枚から141枚に増加すると分析しました。

席ごとに細かく価格を変動させトータルでの収益アップを狙います。

売上が減る座席と増える座席があり、トータルで売ると増えるという判断。

アメリカではダイナミックプライシングでチケット全体の売り上げは平均1割から3割アップしているといいます。

ダイナミックプライシング

そこで8月1日のチケットをダイナミックプライシングで通常より800円安く購入できたサポーターに話を聞くと、

3,800円。お得だったと思った。

一方でよく試合観戦に来るというサポーターからはこんな声も、

変動制というのは不正な売買などを考えても積極的にやっていくべきだと思う。

適正価格で販売することによりオークションなどで行われている高額転売を防止することにもつながるダイナミックプライシング。

マリノスはスタジアムにより多くのお客様を呼び込み稼働率を挙げたい考えです。

今は一部の席種でのテストトライアルだが将来的には実証実験を経てエリアを広げて全席種でやるところまで視野に入れてやっていきたい。

-ビジネス関連, ワールドビジネスサテライト
-, ,