ビジネス関連 ワールドビジネスサテライト

[WBS]ミドリムシで車が走る!バイオ燃料で脱炭素[株式会社ユーグレナ]

2021年4月10日

ワールドビジネスサテライト(WBS)

微生物のミドリムシを原料の一部としたバイオ燃料を一般の消費者向けに販売する試みが始まりました。

株式会社ユーグレナ

[blogcard url="https://www.euglena.jp/"]

バイオベンチャーのユーグレナは4月9日、都内のガソリンスタンドでバイオディーゼル燃料の試験販売を始めました。

このバイオ燃料はミドリムシや使用済みの食用油から作られていて、これまでバスやフェリーなどには使われていましたが、一般向けに販売されるのは今回が初めてです。

ミドリムシは小学校以来聞いたことのない名前でびっくりした。

生き物が原料になるのは不思議。

品質は軽油とほぼ同じで本来の価格は1リットルあたり1万円と割高ですが、試験販売の期間は通常の軽油と同じ価格で販売されます。

バイオ燃料は化石燃料の代わりとして一般的な自動車にそのまま使えるのが特徴で、脱炭素社会の実現に向けた選択肢の1つとして普及を目指す考えです。

ユーグレナの出雲充社長、

まずはこの3日間を成功させて、国産バイオ燃料の品質が問題ない、当たり前に気軽に使えるものだと理解してもらい浸透させていく。

ユーグレナは今後、プラントを建設する予定で大量生産することで製造コストを下げたいとしています。

-ビジネス関連, ワールドビジネスサテライト
-