目標
今朝、朝礼にて自分のチームの目標が言えない先輩がいました。
もちろん上司に怒られていました。
自分の目標も分からずに働いて目標に届くわけがない。それで届くような目標なら、目標の設定が低すぎる。
本当にそう思います。
目標も考えずに、働いているのならそれはただの作業です。仕事ではないです。
こんな先輩がいることを本当に恥ずかしく思います。
自分の目標
わたしの個人的な目標は30代で独立です。37歳なのであと2年以内の目標です。
独立をするために、会社に勤めながら副業として頑張っています。
理想として現在の収入の1.5~2倍の収入が得られるような形で独立をしたいと思っています。会社員ではなくなるので、社内保険や年金などを補える収入は必要になります。
収入はもちろんですが、時間が一番重要だと思っています。
現在は1日12時間以上の仕事を1周間に5~6日はしています。この生活を1日8時間程度まで減らすことが目標です。
まだまだ副業の収入は少ないです。
経験もないので今後の見通しも難しいのが本音です。
でも、それを解決するために日々、色々と考えては試しています。
目標を達成するために
わたしが実践していることは、目標を毎日確認する作業です。
目標を毎日確認することで、自分の考えをブレないようにしています。
目標を意識していないと考え方がブレます。
考え方がブレると、目標までの道筋が遠くなります。
目標を達成するためには大きな目標の道筋を考えることが必要です。
2年以内の独立のためには、1年後に必要なスキル、半年後に必要なスキル、1ヶ月後に必要なスキルを考えます。
「なんとなく・・・」と考えていたら、時間のムダです。
今の自分にできることを把握して、今後必要なスキルを身につける。
人生の大きな目標のために、芯のしっかりとした考えを意識して2年後の独立に向けて頑張りたいと思います。
9月のお小遣い支出
9月の支出合計 3,679円
- 6月の支出合計 13,343円
- 7月の支出合計 6,136円
- 8月の支出合計 15,885円
コメント